マガジンのカバー画像

観劇レポ④(2023年)

22
ミュージカルの観劇レポ2023年度版です
運営しているクリエイター

#舞台

【観劇レポ】今から再演待たれる ミュージカル「マリー・キュリー」

【観劇レポ】今から再演待たれる ミュージカル「マリー・キュリー」

ミュージカル観劇レポ。4月の観劇ラッシュの中ですごい作品に出逢ってしまいました。ミュージカル「マリー・キュリー」のレポです。

3月の東京公演から始まり、一月空けて遂に大阪へ。韓国発で日本初演、かつ上演劇場もカンパニーもわりとこじんまりしていることもあり、東京では最初は空席もちらほらあったとか。しかし、にわかに口コミで良い評判が広がっている作品。

期待して観に行きましたが、期待以上。元々ちゃぴち

もっとみる
【観劇レポ】ありたい姿に魂燃やす ミュージカル「ラ・マンチャの男」

【観劇レポ】ありたい姿に魂燃やす ミュージカル「ラ・マンチャの男」

観劇レポ遠征編・ミュージカル「ラ・マンチャの男」横須賀公演です。

松本白鸚が半世紀以上演じ続けてきた「ラ・マンチャ」。昨年「ファイナル公演」と銘打って公演されましたが、流行り病のせいで多くの公演が中止に。きっと、これでは終われない…と誰もが思ったことでしょう。

今回の公演は「奇跡」。ファイナル公演の復活により、今回の公演が決定。白鸚さんは御年80歳。これを奇跡と呼ばず何と呼ぶのでしょうか。

もっとみる
【観劇レポ】黒コメディ来航 ミュージカル「太平洋序曲」

【観劇レポ】黒コメディ来航 ミュージカル「太平洋序曲」

ミュージカル観劇レポ。4月の観劇ラッシュ第一弾「太平洋序曲」です。4/15大阪マチネ。

ざっくり作品を紹介するとこんな感じです。

ミュージカルは海外製も日本オリジナル作品でも、西洋風のものが多くて、和を取り入れた作品は相対的に少ない印象。その中で本作は、幕末(開国)という、伝統的な和の日本に西洋列強が押し寄せる時代を描きます。

ブラックコメディ感想を一言で言うと、100分丸々ブラックコメディ

もっとみる