マガジンのカバー画像

おもしろい掛軸のせかい。

4
意外と、身近にあるけど、よくわからない、掛軸の世界を様々な角度から情報発信。みなさん、掛軸を家に飾って~
運営しているクリエイター

記事一覧

掛軸の軸先って??

掛軸の軸先って??

ひさびさのお「おもしろい掛軸の世界」です
表題の掛け軸の軸先ってなんざんしょ?ですが、掛軸の軸先とは掛軸の下のほうに左右から3㎝前後、角のように出ている部分です。

この軸先には様々な形や、素材があります、代表的なのは、木製、陶器があります。その他金軸といった金属のものや、アクリルやプラスチック、牛骨などがあります、今は流通が難しいですが昔は象牙などもよく見ることがありました。

さて、そんな軸先

もっとみる
掛け軸をつくりたい!どこに頼む?どう探す?

掛け軸をつくりたい!どこに頼む?どう探す?

こんにちは、暑すぎて今週から短パンで通勤している、40越えのおっさんこと、掛軸師&表装コーディネーター佐河太心です。

さて、今回は、掛軸を作りたい時にどこに頼めばよいの?そして、どう頼めばよいのか?の疑問にお答えいたします。

この質問は昔からたくさんいただいて、私のブログやホームページ等々で何回か話しておりますが、まだまだ、わかりにくいようですので、noteでもお伝えできればと思います。

もっとみる
掛軸デザイン 真・行・草

掛軸デザイン 真・行・草

掛軸の形式にはたくさんの形式があります。といっても、おそらく掛軸をじっくり見てない人以外は、全部同じ掛軸に見えているのではないでしょうか?

掛軸を作品の部分を除いた周りをよーくみていただくと、本当に色々なデザインがあります、正直掛軸の制作工法上どんな形式にもできてしまうのです、アホみたいにデザインは無限大です。(アホは訂正いたします)

さて、そんなアホみたいな数のデザインの中で、さらによーく観

もっとみる
掛軸が一家に一幅ある世界を目指す!

掛軸が一家に一幅ある世界を目指す!

はじめまして、掛軸師、表装コーディネーターの佐河太心です。
最近noteがおもしろいとうことで、自分も掛軸についての発信を中心につらつらと、語っていこうとおもい、新規登録をしようとしたら、「このメールアドレスはすでに登録済です」とのこと????

まったく記憶がなにですが、取りあえずログインしてみようかと、何個かの思い当たる、パスワードを入力してログインしてみたら、ログインできてしましました・・・

もっとみる