見出し画像

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その46 2019.09.16〜09.22

9月17日火曜日
調子まずまず。

腕を上げて手を組んで、身体をそらしたり腕をUFO的に回すと肺がゼイゼイいう。
続けると無くなるのか気になる。


9月20日金曜日
不安定だがまずまずの体調。

顎も気になるが、背部や腰部や胸部のきしむ痛みが気になる。

youtubeで料理を見ながら、ストレッチ。


9月21日土曜日
子供の合同運動会へ。
去年より明らかに楽に参加できた。

顎が動かなくて喋りにくいことは一旦受け入れて、それの要因となる身体の疲労を取ることに意識を向ける。

人見知りなのに社交的にしようとしてきたのが疲労の一因である。


9月22日日曜日
1日前倒し結婚〇〇周年のお祝いへ。

3つのマルシェを見た後に〇〇丸へ。

軟球で背部、腰部、上部僧帽筋、胸郭を緩める。
→小円筋、棘下筋がめちゃ痛いけど楽になる。
以前より効果が出る。

【note】
・身体をそらしたり腕を大きく回すと肺がゼイゼイ鳴る。

・顎が動かなくて喋りにくいことは一旦受け入れて、要因となっめいる身体の疲労を取ることに意識を向ける。

・人見知りなのに社交的にしようとしてきたことが疲労の一因である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?