トレーダーまっつん

22歳でプロキックボクサーになった後、FXと運命の出会い、僕の人生動き始めた。今は情報…

トレーダーまっつん

22歳でプロキックボクサーになった後、FXと運命の出会い、僕の人生動き始めた。今は情報発信とFXで暮らしている。 集客のノウハウ、FX、経済ネタについてブログを書いていこう

マガジン

  • FX基本知識

    専業トレーダーのまっつんです FXやり始めたばかりの方に向けて発信していきます。 少しでもFXについて学んでいってください

最近の記事

プロラインフリー活用してみて

プロラインは、無料で使えて他社よりも使いやすいです。 <img src=”https://f.zbp.jp/al/f/img/lp/price_basic.png” alt="プロラインフリー 料金表" />

    • がん・コロナに効果あり?

      どうも、まっつんです。 現在コロナが流行している中「アビガン」という薬が出てきてやっと終息に向かうのか~と思っている方もいると思います。 でもそれはいつ手元に届くのか分かりません。そう考えたときにどうやって今後コロナ対策するのか調べました。。。。 調べた結果、がんにも効く?コロナにも効く? コロイドヨード水というものを見つけました。 コロイドヨードとは?ヨード(ヨウ素)は体内ではそのほとんどが甲状腺に存在し、甲状腺ホルモンの主原料です。 コロイドヨードが体内

      • 情報の断捨離ができる人だけが成功できる

        【情報の断捨離ができる人だけが成功できる】 というテーマで お話ししたいと思います。 インターネットが普及してから、 世の中にはあらゆる情報が あふれるようになって、 現代はまさに情報過多の時代 といっても過言では ないかと思います。 何か一つのことを ネットで調べるだけで、 色んな人が色んな 情報を発信していて 、 それを閲覧することが できますし、 私達はそれらを 自由に取捨選択して、 情報を得ることが できるようになっています。 あとは、SNSを使っていると

        • 健康に努めよう

          最近は食事や健康の記事を書いていますが、だったら自分に合う食べ物って何なの?と思う方もたくさんいると思います。 そこで今回は自分に合う食べ物を見つけて行こうと思いました!! もちろん、あの人には合って自分には合わない食べ物があります。それがよく言われる「好き嫌い」です。 自分に合う食べ物は、体をより快適にして肉体活動、思考活動ともに活発にさせてくれます。しかし、ご自分に合わない食べ物は気づかないうちに、体、思考の活動に支障を与えていたり、未病の状態を作り出したりもします

        プロラインフリー活用してみて

        マガジン

        • FX基本知識
          7本

        記事

          本当に健康にいい食べ物は?

          今日は3つのことについて話していこうと思います 1.炭水化物でも「太りやすいもの、太りにくいもの」がある 2.βカロテンやリコピンは健康にいいの? 3.果汁100%ジュースは体にいいの? 1.「炭水化物は健康に悪く、食べると太る」という考え方は、実は正確ではない。炭水化物の中にも「健康に良く、食べてもあまり太らない炭水化物」(健康に良い炭水化物)と、「健康に悪く、食べると太る炭水化物」(健康に悪い炭水化物)があるからです 「健康に良い炭水化物」とは、玄米、全粒粉、蕎麦の

          本当に健康にいい食べ物は?

          体は資本

          最近、経済の話をしてきましたが何よりも大事なのは「体」です。 健康でなければ何もできません。 ということで、、、 今後はちょっとだけ健康の話をしていきたいと思います。 まず今回は、何も気にせず食べている加工食品についてのお話をしていきたいと思います。 加工食品の害について 加工食品とは? ここでは、化学薬品を使って何らかの処理がされている食品を「加工食品」と呼びます。たとえば、肉加工品、乳加工品、冷凍食品、レトルト食品、インスタント食品、缶詰め、お菓子、調味料、嗜

          【VISA初の主要メンバーに】

          仮想通貨が支払い手段に? クレジットカード大手のVisaが、大手仮想通貨取引所コインベースに、プリンシパルメンバーシップ(主要メンバー登録証)を発行したことが分かりました。 仮想通貨専業企業で、メンバーシップが付与される事例は初めてで、コインベースは、Visaカードの発行権取得をしたことになります。 プリンシパルメンバーとは、Visaとライセンス契約を結び、直接Visaカードを発行できる権限を得る登録企業のことで、メンバーになるには厳密な審査を通過する必要があります。

          【VISA初の主要メンバーに】

          【稼げる情報の場所】

          *○○の信じ過ぎは負け組  ネットで無料で拾える情報やレポートなど、最近はレベルが上がっていていますね。 ほとんどの人が、ネットの情報が正しいと信じ込んで、それを元に大切なお金を投資しようとしたりしています。 ですが、忘れてはいけないのは、ネットに出ている情報は不特定多数の人が読んでいるということです。 どんな人が見ているか分からないので、当たり障りのない内容や、あえて核心部分は伏せた内容になるのは仕方がありません。 でも直接会って、相手のステージや理解力が分かると

          【稼げる情報の場所】

          【人の行く裏に道あり花の山】

          本日は、 「人の行く裏に道あり花の山」 というテーマで お話ししたいと思います。 これは、私が 一番好きな格言なのですが 人が本来知らない裏道に 花の山(成功)がある ということで ビジネスで成功するためには 「人と違うことをする」 それが一番大事という 格言になります。 突然ですが、日本全体の何%が 年収1000万を超えているか あなたは知っていますか? 実は、全体で約4%。 男性が6%で女性は1%未満と 言われています。 実際に、日本人の96%の人は

          【人の行く裏に道あり花の山】

          【損ばかりしてませんか?】

          *投資で勝ち続ける人の特徴 投資やビジネスで成功するために大事なこと、それは “”勝つまであきらめずに、やり続ける“” こと。 文字で書くと当たり前のようですが、稼げていない人のほとんどが、この基本的なことが出来ていません。 例えば、 仮想通貨で損を出してしまい、痛い目を見たとします。 この時に、 「やっぱり仮想通貨なんか手をつけなければよかった。 2度と仮想通貨なんかやらないようにしよう。」 と言う人は、どの分野でも稼ぎ続けることは難しいでしょう。 ・

          【損ばかりしてませんか?】

          【学校で習いました?】

          学校で習いました?】 *○○の教えは一度捨てる 親を超えたいと思うのであれば、親の教えは無視して下さい。 あなたは、お金について学校で教わったことはありますか? お金のことが授業で出てくるとしても、算数の問題くらいで、お金とは何か、お金についてどう考え、どう扱ったらいいかを、授業で学ぶ機会はなかったはずです。 だから私たちは、お金とは何か、お金とどうつきあうのかを、ほとんどの人が親の影響を受けています。 親がサラリーマンであれば、毎月給料をもらい、節約して暮らし、お

          【学校で習いました?】

          【同一労働同一賃金】

          *大企業は安泰なのか? 昨年のニュースで話題を呼んだひとつに、政府が今年から「働き方改革」の一環として、 正社員の副業や兼業を後押しする、というものがありました。 本来であれば、会社が正社員に十分生活が成り立つだけの給与を払っているのだから、 会社の仕事に専念すべきだという考え方が前提にありました。 この「働き方改革」によって、私達が覚えておかないといけないのは、 今後サラリーマンの収入が大幅に減らされる可能性があるということ。 例えば、 「同一労働同一賃金」

          【同一労働同一賃金】

          ビットコインがETF承認される日

          【今後のビッグイベント】 *ビットコインがETF承認される日 仮想通貨市場で注目を集めていることの1つに、『ビットコインETF』があります。 ETFとは、日本語で上場投資信託を意味します。ETFでは資産を証券取引所において専門家に運用してもらうことになります。 このような運用方法ができる金融商品には株や証券がありますが、ビットコインでもETFができるようにしよう! ということが現在注目されている動きです。 投資信託は、投資信託委託会社が投資家から集めた資金を運用し、利

          ビットコインがETF承認される日

          成功する人の特徴

          *貯金して安心してませんか 成功していない段階で、あなたがもし一生懸命貯金をしているとしたら、成功する可能性はかなり低くなります。 多くの日本人は貯金が大好きです。 しかし、少しでも節約して貯金しようとした場合に、仮に節約できたとしても、その額はたかが知れているわけです。 今もらっている給料などを使わずに、いかに我慢して消費を減らすかに意識を向けても、 たかが数万円を節約したからといって、経済的な成功を収めることは難しいでしょう。 一方で、お金を稼げるようになる人

          成功する人の特徴

          世界の金融(通貨編)

          ドルに代わる新しい基軸通貨が生まれるのか!? 世界の基軸通貨、ドルを発行するアメリカのFRB=連邦準備制度理事会が先週、「デジタル通貨」について研究を進めていく方針を明らかにしました。 日銀などの世界の中央銀行は共同研究の開始をすでに発表していて、デジタル通貨をめぐる動きが活発になっています。 FRBは、ほかの中央銀行とも連携していくとしていて、先月、日本やヨーロッパなどの世界の主な中央銀行がこの分野の共同研究を開始すると発表したことが、今回の表明に影響したとみられます

          世界の金融(通貨編)

          【成功しない人の口癖は○○】

          皆さん、事業やビジネス、投資においてどうやったら成功するのか知っていますか? 今日これからお話する事は決してそれが正しいという事ではありません。 成功者の多くがそうであるという「傾向」が どういうものかをお伝えします😉 成功者でもある与沢 翼さんも仰っている 「即行動」過去を振り返っても 「様子をみよう」 「検討してみます」 このフレーズは使った事ないみたいです。 その概念が無いそうです。 これは与沢さんに限らず、 多くの成功者の方が 同じ思考を持っています

          【成功しない人の口癖は○○】