マガジンのカバー画像

神社のコト

7
全国の神社を参拝しているなかで、思うことや考えることなどを書いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

近所の神社への参拝の習慣化と「おみくじ帖」で豊かな暮らしを手に入れる

近所の神社への参拝の習慣化と「おみくじ帖」で豊かな暮らしを手に入れる

こんにちは。ひさしぶりです。神社インスタマガジン「sanpai.(サンパイドット)」を運営している相葉です。

コロナ禍によりなかなか全国の神社巡りができない現在「sanpai.」の更新をお休みさせていただいている中で、自分にとって神社とは何か?を改めて考えるようになりました。

「大好きな神社、お守り、御朱印、そして神社の由来」を読んでくれているフォロワーさんに届け、より楽しい神社旅のお供にして

もっとみる
呼ばれたことのない僕の『神社に呼ばれる』に関しての解釈

呼ばれたことのない僕の『神社に呼ばれる』に関しての解釈

「神社に呼ばれる」

神社が好きな人と話をするとめちゃくちゃ耳にするこの言葉。

僕も神社は本当に大好きで、お詣りするのですが、「呼ばれた」ことはありません。

「呼ばれる人」ってそれこそ霊感とか何かしらのものを持っている人か、スピリチュアルなかたなのかな?

そういった話をされると、それこそ何者かに呼ばれた経験はないので、「ほぉ、そうなんですか。僕はその感覚わからないのですが、すごいですね。」

もっとみる
大ナゴヤ大学さん主催の「神社旅学」の授業に講師として参加してきました。

大ナゴヤ大学さん主催の「神社旅学」の授業に講師として参加してきました。

こんにちは。あいばです。

先週の土曜日に大ナゴヤ大学さん主催の授業「神社旅で街と縁を結ぶ!〜大須商店街の暮らしを神社から感じよう〜」に講師として参加してきました。

遡ること今年の頭。
参加していたイベント会場で、三重の友人から大ナゴヤ大学の学長さんを紹介していただいた後、学長さんが僕が運営している神社を発信するインスタマガジン「sanpai.(サンパイドット)」を見てくれ、お声がけしてもらった

もっとみる
施設やお店が閉まっても、神社が最後まで閉まらないのを僕なりの解釈で説明します。

施設やお店が閉まっても、神社が最後まで閉まらないのを僕なりの解釈で説明します。

ゴールデンウィークが始まりますね。

みなさまも自粛してなかなか外に出れない日々を過ごされているでしょう。

大勢の人が一度に集まるライブコンサートはいち早く中止になり、映画館やカラオケが閉まり、飲食店が閉まり、そして外だから大丈夫だろうって思っていた釣りやキャンプ、そして公園までもが全国各地で閉まっている...

でも、気づいた人もいるかもしれないけど、
神社はまだほとんどが閉まってないんです。

もっとみる
神社から見えてくる観光の可能性〜神社のブランドは参拝客がつくる〜

神社から見えてくる観光の可能性〜神社のブランドは参拝客がつくる〜

観光においての「神社」には可能性がまだまだあるから面白い。
どの程度の可能性を秘めているかというと、「人間の脳は10%程度しか使われていない→90%の可能性を秘めている」と同じくらいだと思う。

現在人気な神社はなぜ人気なのか?
この神社ブーム、御朱印ブームにうまく乗り、話題になっている神社がなぜブーストできたのか?
逆になぜ人が訪れないのか?

これまで多くの神社を参拝してきた中で「観光」という

もっとみる
神社旅をみんなで楽しむ「sanpai.」のオンラインサロンをスタートします。

神社旅をみんなで楽しむ「sanpai.」のオンラインサロンをスタートします。

こんにちは。神社旅メディア「sanpai.(さんぱいどっと)」を運営しているあいばたいき(@dj_tai2u)です。

現在は主にインスタグラムを中心に神社を紹介するミニマガジンを発進しています。

昨年2019年10月からインスタグラムをはじめて半年ほど経ち、多くの神社好きのかたに読んでいただけるようになりました。ありがとうございます!

さて、タイトルにも書かせていただいたように「sanpai

もっとみる
なぜ僕がお守りを沢山いただくのか?〜お守りはいくつ持っていても神様は喧嘩をしない〜

なぜ僕がお守りを沢山いただくのか?〜お守りはいくつ持っていても神様は喧嘩をしない〜

よくこんな質問をもらいます。
「お守りをいくつも持っているのって神様が喧嘩するって聞いたんですけど本当ですか?」

こういうことから、お守りをいくつもいただくという人は神社が好きな人以外ではそんなに多くはないでしょう。

この質問に対しての回答として、こう答えることが多い。
「神様はみんな仲良しなので喧嘩をしないんですよ。」

僕もインスタグラムの神社アカウント「@sanpai_jinja」を10

もっとみる