見出し画像

近所の神社への参拝の習慣化と「おみくじ帖」で豊かな暮らしを手に入れる

こんにちは。ひさしぶりです。神社インスタマガジン「sanpai.(サンパイドット)」を運営している相葉です。

コロナ禍によりなかなか全国の神社巡りができない現在「sanpai.」の更新をお休みさせていただいている中で、自分にとって神社とは何か?を改めて考えるようになりました。

「大好きな神社、お守り、御朱印、そして神社の由来」を読んでくれているフォロワーさんに届け、より楽しい神社旅のお供にしてほしいと思い、インスタグラムを発信していたわけなのですが、発信することで頭がいっぱいでいつしか神社への参拝がタスク化されていたのを落ち着いてみて気づきました。


「おすすめの神社を教えて下さい」という質問に関して、より強いご利益を得られると評判の神社や、お守りのデザインがとても可愛い神社、おしゃれな御朱印をいただける神社など、さまざまな視点から回答をしてきたのですが、

そもそも神社への参拝ってそうやっておすすめをするものなのだろうか。
みなさんの住んでいる近所に神社があるのにわざわざ遠い神社をお勧めする理由は何か。

さまざまなことを今一度考え直すようになりました。


パワースポットなど興味がないかたや、ご利益や幸運などが神社に行くことで手に入るというのが信じれない人こそ正直僕に近い属性のかたなのだろうと思っています。

ただ僕はいつも「ご利益」についてより多くの人が納得いく解釈を説明できるといいなと考えてきた中で、「神社への参拝を習慣にすること」が、一番わかりやすくご利益というものを得られる方法だと話をしてきました。


モノゴトを習慣化されること、ルーチン化させることがビジネスシーンでも暮らしの中でもいいと言われてきていますが、「神社への参拝」の習慣化はとても理にかなったものだといえます。


例えば、毎朝出社前に駅までの道中にある神社へ必ずお参りをし、「今日も1日がんばります!」とお祈りするだけでも、その習慣をしない場合と比べ、絶対にモノゴトはいい方向に向かうと思います。

ちなみにこれはスピリチュアル的なことではなく、人間の心理学的な発想に近いと思います。

毎日、今日の目標を神社の神様に宣言し続けると考えてみてください。逆に365日、毎朝他人の宣言を聞いてくれる人なんていますか?

神社はとても宣言しやすい場所です。


じゃあ、この毎朝の目標宣言を365日聞いてくれる神社は、人生で一度行ってみたい神社でもなく、あの有名なパワースポット神社でもなく、自分の住んでいる家の一番近所の神社ではないでしょうか。

そんな毎日遠くの神社なんていけないですよね。習慣化も自分にとってハードルの高いものを設定するから習慣にならないわけです。


例を二つあげます。

商店街とかで見かけた人がいるかもしれません。
商店街の片隅にある小さな稲荷神社は、毎日開店前に店主さんとかが「今日も1日商売頑張ります。」「今日も儲かりますように。」とお参りに行くにはとても理にかなっている。だから商店街をあのお稲荷さんは守ってくれているわけですね。

ちなみに僕の住む三重県に女性のお願いをひとつだけ叶えてくれる神社「石神さん」がありますが、あの神社ももともとは海女(あま)文化が盛んであったその地域の海女さんが漁にでかける前に、その神社へお参りに行く習慣があったことから「女性のお願いを叶えてくれるパワースポット」として伝わるようになりました。


このふたつは「神社への参拝の習慣化」のわかりやすい例ではないでしょうか。

ちなみにさらにこの習慣化の効果を倍増させるアイテムを最近ご縁がありゲットしました。


画像1

御朱印帳ではなく、「おみくじ帖」です。
このアイテムは本当にめちゃくちゃ優秀なもので、神社で引いたおみくじを「おみくじ帖」に挟んで、持ち歩くことができます。


画像2

参拝した日付、参拝した社寺名(お寺でも同様に活用できます。)、そして引いたおみくじを挟みます。

ちなみに大吉以外のものを引いたら、神社に結んでしまうのは、個人的にはすごくもったいないと思っています。なぜかって、おみくじの書かれている箇所で大事なところが「大吉」や「待人 来る」などではなくその下の「教訓」部分だからです。

ここに書かれていることって、「実行すれば絶対暮らしがいい方向に向かう」ような大事なことしか書かれていないんですね。


画像3

さらにこの「おみくじ帖」のいいところが、上の写真の「こころおぼえ」という記入欄です。

おみくじに書かれている教訓を読んだ上で、自分の現状で思いあたるところをメモできるのがこの欄です。ちなみに僕は、その時の状況をおみくじの教訓と照らし合わせ、反省点や頑張っていかなくてはいけないことなどをメモるようにしています。


神社への参拝の習慣化に、こちらのおみくじ帖を組み合わせると、毎日の目標宣言ができる上に、おみくじからアドバイスももらえ、さらには自分でアドバイスからヒントを得て、メモしておける。

おみくじは毎日ではなくても、週とか、月1とかで個人の納得いくペースで定めればいいと思いますが、これはとても僕の考える「理想の参拝方法」だなと感じました。


インスタグラムアカウントのお休みをしながら、今一度、神社の魅力、参拝することの魅力ってなんだろう。と考え直すようになったことで、答えが出た気がします。

これを読んで、少しでも共感できたかたは、ぜひこの参拝方法を試してみて下さい。より確実に豊かな暮らしに近づくと思います。


ちなみに「おみくじ帖」はこちらで購入できます。(広告記事ではありません笑)


東京出身。7年間の沖縄移住を経て三重県津市へ。沖縄移住応援WEBマガジン『おきなわマグネット』元編集長。神社メディア『sanpai. 』運営。Webデザイン、マーケティング、他制作ディレクションなどを生業としています。年間200社ペースで全国の神社を参拝しております。