見出し画像

先週の記事ダイジェストと記事には書けない本音

毎週恒例になってきました。
先週書いたものを一気に見ていきます。



月曜日は、


横断歩道で待ってると不機嫌な人が運転してるであろう車はわかる。
画一的に作っているであろう車なのに。
そしてそれは何かを習熟していく時も同じで、真似してじぶんを殺しているつもりなのにじぶんが漏れ出す。
じぶんって消せないねって話を書きました。



火曜日は、


「代価可能なわたし」でありたくなくて、寝る間を惜しんで努力して、「唯一無二のわたし」になる。
ポケモンの進化みたいに一方向に進むと思われがちだけど、ほんとうは両立する。
使い分けることが大事で、どちらも必要という話。



水曜日は、


タイトルの通りで、おススメの担々麺のお店を書いた。
東京の王道のところばかりだったけど、何かの参考や食欲をかき立てる役に立てていたならば本望だ。



木曜日は、


最近よく考えていること。
じぶんの存在というものの価値を、外部の何かの結果と安易に結びつけ過ぎない方がいいということ。
何かができる、持っている、優れているなど。
ほんとうに拠り所になるものが必要な時は、そんなふうに思えないことがほとんど。
良い時にしか頼りにならない価値観や考え方は、知性とは呼べないということを書いた。
存在がぐらついてる人に向けて。




金曜日は、


消えてしまう日常をSNSに投稿している人がいた。
たまたまこの人はアップしたけれど、こういう景色はいろんな人の中にあり、報告やシェアしたくなる景色ばかりが日常のきらめきではないということを書きました。



土曜日は、


小学校の友人と、どういうきっかけで友だちになったかを書いた。
きっかけなんて生み出せないし、何がきっかけになるかなんてわからない。




今日は日曜日ですね。
みなさまどうか素敵な一日を。



この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,437件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?