見出し画像

こんな職場はいやだ!スネる社長、キレる部長

おはようございます
昨日も疲れが抜けずに21時には眠りについてました

日曜のダメージがそんなに長引くとは・・・

おまけに昨日の朝に10分筋トレyoutubeしただけで
足と脇がじんわり痛いです笑

なまってるのを実感!!(さぼりすぎ)
継続ですね

さて今日は曇っています
暗いなと思ったら、雨が降りそうな予報

梅雨なので、多少降らないとまずいのかな?って気持ちになりますが
どうなんでしょうね
本当のところは(最近色々疑い過ぎる笑)

本日もよろしくお願いいたします

びっくりした・・・

先日会社で月1の会議があったのですが
(わたしは業務委託なのでいる日だけ参加)

それぞれの今取引先で取り掛かっている発表があり、
それに対して一人の人がヒートアップ

打率が悪い(10個提案サンプル作って3~4しか決まらない)
っていう報告から

それだと効率も悪いし、売り上げにもならないんだから
もっと頭を使って営業も企画もお客様に対峙して・・・っていう
内容だった

営業からの指摘ではなく、他のおばさん企画からの横やり?

議論することはいいことなんだけど
ちょいちょい自分なら~っていう自分出来る話が入ってくる(うざ)
解決先を出すわけでもなく、こうしたら~ってのは
既にやっているであろう案ばかり

それに社長も参戦
しかし、方向があちらこちらに向かっている笑

どうやら社長の話を聞いていると
社の全体の売り上げが足りてないから、どこかで人員も削らなければならなくなるし、もしくは売り上げ+利益をあげなさいというワケだ

その話と今の話は別(人員削減とか特にね)
技術職の人たちを差して(会議不参加)減らした方がいいなんてことも言いだす

部長、キレる

「そんなこと言いだすから、派閥が生まれるんですよ~!
上手くいかないのは自身のせいじゃないですか。もうそういうこと言うのやめてください!!」

なんかキレてる・・・・

さらに

そんな社長に対して、社長は分かってない、○○(技術者)は必要です
それによってこういう仕事の仕方が出来ているし
(それがなかった時代もわたしはやってた、出来るけど皆が困るっていう言い方しているおばさん)(うざパート2)

社長、スネる笑

「じゃぁ、もういいですよ、わたしは口出ししないんでね、会議ももう出ないんでね、わたし抜きでやってください。
いいんですよ、それぞれが売上上げて上手くやってくれれば」

うえ~~拗ねた~~確実に今スネてる~
急に0:100の話ーーー
極端すぎーーー

笑こらえるのに必死でした

なにこれ

ばかばかしいと思ったよ

スネる大人もキレる大人もきらいだわ

子どもなの?これは子どもたちの話し合いなの?

感情のコントロールも出来ずに、意見の言い合い
要するに我の張り合い

その会議に何の意味があるんだ
時間返せよ

その無駄な会議にわたしみたいな業務委託の時間給払う方が無駄じゃないのか?

きらいだわー、一緒に働きたくないね

職場という環境・コミュニティには同じような人が集まる?

そういえば、先日やる気のないわたしが
「もう少しだけ前のめりになってやってみよう」と思ったタイミングがあり
(それでだめなら終わろうかなって決めた)

いっしょのチームのデザイナーにお伺い立てるではなく
生産管理の人と納期や詰めを対工場に対して行ったことがあった

元々デザイナーの仕事ではないし、量産の商品に関してはわたしと生産がやっていいと言われてたから――――

しかし、そんなやりとりをメールで工場としたら、
休みで社内にいないデザイナーが横から「ダメです」「こうしてください」と
メールかぶせてきた

これには社内にいる私たちが・・・となり
(工場も同じ会社のチームから別々のこと言われたら混乱するだろ。ミスはこういうとこから起きるんだ)

翌日、「この件で後で3人で話そうと言ってました」
とわたしから朝に伝えると
「あ、そう。二人がやるならわたしはもういいから。」

生産が話しかけた際も
「あぁぁ、もうだいじょうぶだいじょうぶ、やっといて」

こちらもスネてた笑

おんなじやん!
もう一回言う

おんなじやーん!!!!


もうね、こういうとこだね、わたしがはっきり言えないもやっとした
会社の性質と合わないの

ハッキリわかって良かった

キレたりスネたりしたら、終わりよ

仕事でね、こんな事したらいい仕事なんてできないし
いちいちこんなことに、こんな人に対応していたらそれこそ機会損失

いい人、仕事ができる人はいなくなるよね(私がそうってわけじゃないけど)

キレる>>>落ち着いて話し合う、ロジカルに話す項目を念頭に置きながら感情の方が伝わる人にはそういう言い方も考えて話す
(話が通じる人前提)

スネる>>論外

現場からは以上です~~

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

リアルな内容なため、少々読みにくいかもしれませんがご了承ください
色んな気づきがありますね

この先はどんな展開になるか
変化があれば綴りたいと思います

では、本日も良い1日となりますように

また明日~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?