ペカ

ジャグラーが好きです、常に万枚狙いでジャグを打ってます🤡 基本エナ専なので実践からの予…

ペカ

ジャグラーが好きです、常に万枚狙いでジャグを打ってます🤡 基本エナ専なので実践からの予測値を出してます。 ろくに計算してないし基本自分のメモ用なので見にくいし、 わかりにくいと思います。 思いつきで書くのでそこそこ整合性のない内容が多いです🙇‍♂️ いい内容になるよう頑張っていきます💪

最近の記事

チバリヨ2共通パイン確率 設定6の予想

予想です、ガバ計算なんであってるかどうかも不明ですが個人用のメモとして残しておくので参考程度にしてください。 設定1のベース50枚あたり/27.9gで計算した場合 1.798561151079137になる。 つまり 109,315枚ほも子役が取れる想定でいいと思う したがって 設定6のベース50枚あたり/29.8gなら 1.677852348993289となる 117,178枚ほど子役が取れる想定でいいと思う 差し引き7863枚ほど子役枚数が増えていると想定される、12

    • スマスロ ToLOVEるダークネスボーダー調整メモ、なんとなくボーダー調整

      独り言レベルなので当てにしないでください🙇‍♂️この機種は前回汚れ解放したかしてないかがかなり重要な機種になります、基本はこの汚れ解放をフォローしていって狙っていく台になると思われます。 個人的にはVVVに次ぐエナ台だと思いますし、六月新台はこの台が一番エナれそうなスペックになってると思われます。 高純増で出玉の偏りがある機種なためエナにはうってつけですが、平打ちはきつい部類に入りそうです(キン肉マンや星矢も平打ちには全く向いてない台です) 打ち込んだ台数もかなり少ないです

      • スマスロバジリスク絆2〜天膳〜のボーダー調整用メモ

        現行の期待値表だと設定2以上が多く含まれる傾向にあります。 基本2スルーBT間400g以上はまっていれば差枚-2500枚以内であれば106%前後の2450円〜2700円ぐらいになっている期待値表が多いです。 ただ、基本的には全て平均的な数値なので 設定 モードテーブル 現在の状態 宿怨のたまり方 などを考慮していくと、実は普通にホールで落ちているのは-1400円ぐらい下げないといけないものが多いです。 まずは設定1確定とした場合-150円ぐらい モードテーブルは、出

        • 兼業の期待値稼働、これから兼業としてハイエナをされる人へ参考になればと思います。

          私は兼業でハイエナや設定狙いなどを行っているのですが、私のノートを見る際に基本的には兼業だからそういう狙い目になっているっていう目線で見てほしいのです。 後はこれから兼業ではじめたい! っていう人は自分がどういう気持ちでやっているかを参考にしてもらい、ぜひ自分の稼働に役に立てたらと思います。 まずは私の目標と内訳から 月平均15万以上の期待値を目指す 月の収支は必ずプラスを目指す 当月で30万円以上プラス収支になってしまったら日々の成果次第で当月の稼働を考える 無駄

        チバリヨ2共通パイン確率 設定6の予想

        • スマスロ ToLOVEるダークネスボーダー調整メモ、なんとなくボーダー調整

        • スマスロバジリスク絆2〜天膳〜のボーダー調整用メモ

        • 兼業の期待値稼働、これから兼業としてハイエナをされる人へ参考になればと思います。

          スマスロ 吉宗RISING 設定6について

          ※実践談です、サンプル少ないので参考程度に 設定1と明らかに違うところ 50gのガセ前兆がよくくる(40%ほど) 50gの当選率が約15% 150g250gも気持ち当たりやすいけど1とそこまで大きな差はない。 450gゾーンが強くなっている、そこそこ当たる。ここをすぎると今度は地味に当たりやすい650gのゾーンがあって、すぎると1同様天井直進コース。(その前に謎当たるか、二人同行で大体刺さるが、引きが悪いと1200天井3連発くらいます) 同行しまくるので大体誰かいるか、そも

          スマスロ 吉宗RISING 設定6について

          スマスロコードギアスエナメモ

          ※個人的なボーダー調整ようです そういう要素があるんだくらいに思ってください。 ギアスポイント解放した場合、期待値-1000円加える。 差枚やcz別250g狙い目 差枚-800以下 0スルーで120g以内にCZが来ていた場合、250gゾーン狙いは130gから、CZが来ていなければ120gからうてる。 -800よりさらに凹んでいる場合は-50枚毎に1g深く狙っていくようにする。最大15gまで深くすること。 差枚-150〜+150付近 0スルーで110g以内にCZが来ていた

          スマスロコードギアスエナメモ

          L革命機ヴァルヴレイヴのアプリを使ってわかったこと。多分全く使えないのと、枚数調整の件や、設定6の設定差、有利区間切断条件、子役確率など。

          完走は有利区間差枚2000枚到達時点で、どんな状況でも完走します。 なので… 革命ボーナス終了後や、決戦ボーナス終了後有利区間差枚が1999枚とかなら、1987枚になるまでとりあえず回した方が期待値があります。 1987枚以下になった場合、3枚投入で1984枚となってしまい、共通ベルを引いても1999枚止まりになります。 共通ベルは大体1/220前後なので、共通ベルで無理矢理完走ができます。1999枚から1984枚以下になるまで大体9gぐらいが平均なので 24.4回に一回はこ

          L革命機ヴァルヴレイヴのアプリを使ってわかったこと。多分全く使えないのと、枚数調整の件や、設定6の設定差、有利区間切断条件、子役確率など。

          キングハナハナ(30パイ)設定6サンプルデータ(メモ用)

          8750回転 ベル1279個(1/6.84) ビッグ中スイカ 43回中36個 ビッグ中チェリー 43回中26個 ビッグ後フェザーランプ示唆 白38 青4 緑1(リセット後1回目) レギュラー中示唆 赤6 緑4 黄7 青5 レギュラー後フェラザーランプ示唆 白20 青1 虹1

          キングハナハナ(30パイ)設定6サンプルデータ(メモ用)

          機種ごとの1時間の回転数について。期待値稼働とはハイエナというRTAです。

          今回は期待値表における時給について詰めていこうと思います。 現在有料noteを出してくれている解析者さんの大半が 一時間あたり800回転、もしくは750回転という表記で期待値表を出してくれています。 しかし、スロットのウェイト時間は法律上4.1秒です。 なので本来の理論値は3600秒/4.1秒≒878回転となります。 なので、たとえば時速800回転で算出している場合の機械割105%は… という結果になります。 なので、1枚あたり20円(等価)計算をすると、一時間あたり24

          機種ごとの1時間の回転数について。期待値稼働とはハイエナというRTAです。

          VVVのミミズモード判別(ほぼ想像)

          ※このnoteではミミズモードの細かい判別方法について述べています、筆者の想像で書いているのであんまり当てになんないです。 朝一革命ラッシュにはいったとき、基本的にハラキリチャレンジの可否でミミズ判別されがちですが、 本来はハラキリチャレンジの消化ゲーム数でミミズの判別をしないといけません。 ここではなぜそうなのか?というのを追求していきます。 以下条件 全てリセット後から初回革命ラッシュに絞った話をします。 リセット後からのミミズモードは(超含む)革命ラッシュ終了時、も

          VVVのミミズモード判別(ほぼ想像)

          絶対衝撃III狙い目

          筆者が大好きな機種です。 ※主にこの辺が105%だろうなぁとなんとなくで狙ってる狙い目です。根拠はないですがマイナスではないはずです。不安な人は1pt深め、ゲーム数の部分は3%〜7%深めに設定したら確実です。 ①リセット狙い 絶対打ちましょう、この台の1番大好きなところです ②リセット狙いボーナス当選のATスルー画面ケツの場合 ナイトプール抜けた時に心の距離ポイント3未満なら即辞め、ぷっちゅ目高確に滞在していた場合は打つ それでも3ポイント未満なら原則やめていいが、ぷっ

          絶対衝撃III狙い目

          ゴーゴージャグラー3逆押ししてもよいのかどうか 設定1と5と6の子役確率も逆算

          ついに出るようになりましたね、ゴーゴージャグラー3が。 リール配列見る限り、ぶどうは2種類図柄があります。 ゴーゴージャグラーは 単独ぶどう 共通ぶどう と、それぞれフラグが分かれており 今回のジャグラーだと Aぶどう Bぶどう AB共通ぶどう と、分かれているというのが予想できます。 ここで、前作ジャグラーは aぶどう bぶどう cぶどう と、3種類ありました。 前作は a or cの2択ブドウ+abc共通ブドウとあり、 このaぶどうとcぶどうはどちらかの七図柄付近にし

          ゴーゴージャグラー3逆押ししてもよいのかどうか 設定1と5と6の子役確率も逆算

          にゃんこ大戦争の有利切れを理論的に狙う方法。

          期待値がプラスになるかどうか不明ですが… 手順として ①演出頻度を少ないモードに切り替える ②朝一1gだけ回して、明らかに弱い演出であれば逆押し消化、PBGの可能性がある演出が発生した時のみ順押し消化 ③逆押しベル、もしくは3枚役、リプレイが獲得できた場合のみ、2g目を消化する。以下同じ方法で差枚がマイナスになるまで同じ方法を続ける。 要は差枚マイナスの台を打たないっていうことです。 PBG自体は期待枚数2500枚あるので、約70%弱は完走できる計算になります。 有利切

          にゃんこ大戦争の有利切れを理論的に狙う方法。

          ソードアートオンライン 設定5以上確定データ SAO

          メモ用 V字ベル13 発展5 強チェ16 発展8 スイカ48 高確率28 弱チェ16 高確率4 当選3 チャンス目7 発展3 ベルハズレチャンス目4 発展1 中段スイカハズレ3 当選2 高確中 強チェ4 発展3 スイカ9 発展 中段ベルハズレ3 発展1 弱チェリー4 vベル4 発展2 ちゃん目4 発展3 ミニキャラ 奇数示唆29 偶数示唆12 2以上濃厚2 高設定弱2 高設定強3 バトル終了画面 通常5 AT終了後 通常9 4以上1 5以上2

          ソードアートオンライン 設定5以上確定データ SAO

          カバネリ設定4以上のデータ

          金トロでたやつで、とりあえずメモだけしときました 相当見にくいです。メモ用ですが参考程度にしてください。 ゾーン当選 リセット後 100ゾーン当選1 250スルー 非短縮 100当選8/12 250当選2/6 450当選1/4 650当選0/3 STスルー後 100当選0/3 250当選1/2 450当選0/1 はやじろ 青1/1 黄色1/7 緑1/7 赤1/2 BBランク リセット後 はやじろ1 200gユキナ 324gエピボ 以降二週目 100g無名1 はやじ

          カバネリ設定4以上のデータ

          センコレ5の落とし穴

          4gとかでたまにATとかっていう履歴がありますが、 こういうので当たった場合はおそらく確定役でATに当選している可能性があります。 なので… 有利切れと思われるところから極楽モード中に3g2gとかで当たっていたやつがあった場合、避けた方がいい可能性があります。 極楽モード中に確定役引いた場合は、次回モード選択はランダムになります。 なので、モードAなのにモードC濃厚のところであたったとしても、それが確定役での当選であればモードAで当選しただけなので、参考する期待値はモード

          センコレ5の落とし穴