見出し画像

怒りプンプンが感謝にかわる。(526文字)


企画
告知
準備
本番
振り返り


ヨガも瞑想会もこの繰り返し。


どきどき
ハラハラ
自信
喜び
安堵
不安
嬉しさ
感動
反省
落ち込み


あがったり下がったり回ったり。

そしてそんな揺れるとき、マイナスなときほど、

・自分自身の心と身体のメンテナンス

・夫婦、家族関係の重要さ

・人への感謝

が身に染みる。


だから、楽しい。

こんな機微を味わうことこそ喜びでもある。



夫は長いものに巻かれろスピリットで生きている。

その影響で変化の多い生活になっていること、

その先での家事育児。

キャリアもつめないし、ひとところで落ち着いて働けない!

一時ぷんぷんモードになりそうなこともあった。


そんなとき、わたしの心の声が囁いた。



じゃあ場所を選ばずできることをすればいいんじゃない

今の生活スタイルでもできることあるんじゃない


そっか。

そもそも変化は大好物。

同じメンバー、

同じ時間、

同じ仕事、

ルーティーンが苦手。

納得できないまま行動することも、雇われるのも苦手。


じゃあ今のスタイルは願ったり叶ったり。あのままぷんぷんモードでいたら今の幸せもないのだと思うと全く不思議。

これからもこころゆくまで心身の快を探求、追求していこう。




長いものに巻かれ、

変化多い日々を与えてくれている夫にありがとう。

私も巻きこまれる喜びをしって、幸せ。


いただいたご厚意は、今後の執筆の原動力にさせていただきます。 これからも楽しんでいただける記事を執筆できるよう 精進していきます。 今後とも応援宜しくお願い申し上げます。