マガジンのカバー画像

なかよし家族・子ども・ぽろり。

94
運営しているクリエイター

#しあわせ

仲直りへの道-The Road to仲直り –(364文字)

珍しく 夫と小さなクラッシュ。 なので、 仲直りへプロセスを考察。 仲直りへの道 -The Road …

言わざる、聞かざる、話さざる。(753文字)

〇 わかってくれる 協力してくれる すき 子どもができる 〇 わかってくれない 協力してくれ…

11年ぶり夫婦の寝室。(827文字)

寝返りをうったのか 暗闇で夫の顔が横にあった。 「ぎょっ」 すっかり目が覚める この11年、…

離れていても結婚13周年。(664文字)

皆既月食の翌朝 外に目をやると 空の低いところに煌々と光る満月 声がでそうになるほど美…

自分の評価は自分で。(1,110文字)

仕事それしかしてないん?! 短期バイトとかできるやん?! 久しぶりにあった友人が言う。 人…

限定3人暮らし残り7日。(703文字)

夫と会えなかった1年間を経て、限定的家族暮らし中。 最初一週間はスーパーに出るだけで 玄…

夫との答え合わせ。(689文字)

答え合わせをすると、 思っていたことと違うことがよくある。 「●と思ってるだろうな」 あれこれ想像し、違うと大抵がっかりする。 嬉しいほうに転ずることは不思議とすくない。 大抵「イラッ」か「シュン」 勝手に思って勝手に自滅。 恥ずかしっ。 かっこ悪っ。 「自分だけの中で起きた出来事だし」と 自分の中にそっと隠す。 自己完結。 でもきっと漏れてる。 相手にとっては、「なぞの不機嫌」 すぐに波立つし、津波になることもある。 そのややこしさをみせるのは 本当に身近な人、夫

親子むきあわない。(915文字)

見つめあうより同じ方向を。 夫婦でも親子でも。 私はマッサージ・楽健法を通し、 痛感してい…

1年ぶりに会う夫婦。(510文字)

「やっと会える」 一時帰国日が決まり、ようやく 自分の気が 張りっぱなしだったことを自覚す…

父と母、わたし。見えない→矢印。(987文字)

ピンクの艶ほっぺ、 ちょんちょんに短い前髪。 オニヤンマ君やKONBUCHA。 タンクトップに甘酒…

95歳夫婦。一緒にいる=デフォルト(338文字)

祖父母。 95歳×二人 病院で やむを得ず離れていた 数か月をへてからの再会 一緒にい…

10歳の息子と性の話。(1062文字)

保健の授業で 「子どもがどうできるか」知ったらしい息子。 そうかそれなら、と ゆっくりした…

離れていてもハッピーバースデイ!!(565文字)

今日は何の日? 佃煮の日。 そして サンテグジュペリ、 井川遥、 夫の誕生日! 夫と出会って…

母からの「話があるんだけど」(622文字)

母から突然こんな連絡がくると、よぎるのは両親の別居か離婚。 子どものころから両親は何かにつけ喧嘩勃発。 何をするにもバトル。 当時は弟と押し入れに入って耳をふさいだり、布団をかぶったり。 「離婚しちゃったらどっちについていこう」 遠く聞こえる怒鳴り声をかすかに聞き、考えていた。 「ついに離婚?」 いまとなれば本人たちが納得してきめたことなら何にも問題はない。 「なんでやの!お父さんと仲良くやってるわ!」 一見対極にある両親。 なぜこの二人が? なぜそうまでして一緒にい