マガジンのカバー画像

画像をつかってくださった方キラリ。

421
抜け落ちまくりですが、つかってくださったかたの記事マガジン。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

作文を子供と一緒に練習しよう

子供の作文って難しいですよね。。 私も文章を書く練習中。 一緒に上手になっていけたらと思…

mio
1年前
3

【北京時事🇨🇳】中国によるG7首脳声明で申し入れ🔥

本日の英語ニュース📰China Expresses Discontent over G-7 Summit英語トピックス🌟express …

嫌なことを先に終わらせたい私は、なんだか損をしている気がする

子どものころから、夏休みの宿題は、早めに全て終わらせたのち、後顧の憂いなく遊びたい派だっ…

16

日中ハーフが出国する際に必要な一次性通行証とは

日中夫婦間に中国で子供が産まれた場合、 自動的に中国国籍を有することになっています。 *…

The problem that if you live too much in the present, you will talk less".

Hello, everyone. Sai & Co. WAKU Chare Labo's Sai & Co. It is. Well, today I'm going to…

Sai_Co.
1年前
4

吃音な僕は書くことが1番伝えられた

小さい頃、祖母から言われた言葉がなぜか今でも忘れられない。 「もっとゆっくり喋ってみい」…

6

著…小手鞠るい『放課後の文章教室』

 十代の若者たちからの、  「ツイッターで友だちを増やしたいです。どうやったら魅力的な文章が書けるのか教えてください」  「メールを書くときに気をつけた方がいいことってありますか?」  「読書感想文には絶対あらすじがあった方がいいですか?」  といった質問に、著者が丁寧にお返事していく本。  わたしも子どものうちにこういう本と出会いたかったです。  なぜなら、単に日本語として「上手」な文章の書き方を教えてくれるだけではなく、文章を書くことの面白さを教えてくれるから

【ランニング×サウナ】ランスパ体験してきました

こんにちは! めずらしくお昼の投稿です!今はお昼11時過ぎくらい。先ほど、人生で始めて「ラ…

Takaki🌅
1年前
16

坐禅をしてみて感じること

おはようございます☁️ 昨日までの暑さから一転 気温差に疲れないよう気をつけましょう。 今…

greengreen
1年前
31

夏日に感謝❤︎腕が眩しい❤︎

朝から 彼の上着が置いてあるのに気がついた 彼は今日 朝から  半袖だった〜❤︎ あーもう…

気づきまでの思考と感情に沿う①~両親への執着の手放し~

本当に、私はなぜ、こんなに両親に拘るのだろうと思いました。 辛い記憶のほうが多い両親との…

気づきまでの思考と感情に沿う②~幻想から現実へ~

まわりの人に感謝して、私もまわりの人に優しく、愛と感謝を巡らせながら生きよう、と思いまし…

5/15 今日のジャーナリング

muuteのお題80歳の自分がいまの自分に声をかけるとしたらなんと言いそう? 障害や病気を理由…

1

晴れ☀

おはようございます! 久しぶりに晴れみたいです。 ここまで壮大ではありませんが。 今日はラジオ📻聴いたり、歯医者へ母の付き添いするくらいです。台所を綺麗にしたいし! ぼちぼち1日頑張りまーす! 良い1日をヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ