2022年11月28日(月)曇り

11月28日、昨晩はサッカーワールドカップの日本代表の試合があり、早めにふとんに入ることができたのですが、試合に負けてしまって、激しく気落ちしてしまい、ふとんに入った後、入念にスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、動揺した精神状態を落ち着かせてから眠りに就きました。

ですが、あまりよく眠れなかったように感じます。朝起きて、眠かったです。起きて、不安感はさほど強くなかったので、ホッとしましたが、不安感が強くならないように気をつけながら、出勤準備をすすめました。遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。

お仕事のほうは、順調に進んで、よかったです。課題だったお仕事も進んだので、ホッとしています。

症状のほうは、午前中から眠気と体感幻覚がありましたが、何とかなった感じで、午後はあまり症状が現れなかったので、助かりました。15:00を回ったあたりから、疲れが出てきた感じでしたが、大丈夫でした。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。

職場の女性は、気になる方がたくさんいるのですが、みんな、旦那さんがいそうに見えます。彼氏がいない人は、見てすぐにわかると助かります。婚活困ったもんだ。

とりあえず、職場の女性とお話すると、一応、婚活した気になるので、気持ちが落ち着きます。今日も婚活がんばりました。

仕事後、家に帰って荷物を置いて、自転車で南与野にある「至誠堂整形外科」にて、リハビリを受けました。

リハビリを待つ間、読書を楽しみました。読んだ本は、池上嘉彦さんの「記号論への招待」と、神林長平さんのSF小説「戦闘妖精・雪風〈改〉愛蔵版」です。

池上嘉彦さんの「記号論への招待」は、「「異化」と「必然性」」を拝読しました。コードに関係ない形で意味が変わることを「異化」と呼ぶそうですが、「異化」という作用は、「メッセージそのものへの志向性」を生み出す力として働きうることは確かである。しかし、それが実際に「メッセージそのものへの志向性」への引きがねとして働くかどうかは、そこに介在する〈主体〉しだいである。〈主体〉が解釈を試みるに値するという意思決定をしなければ、「異化」はただの異様な「ナンセンス」としてとどまるだけである。主体を引きつけ、解釈を試みさせるだけの力をメッセージに与えるもの-それはその「異化」作用のふさわしさであろう。非日常であるが故に異様ですらある、しかし、そこで提示されているもののふさわしさは否定できない-こういう判断があれば、〈主体〉は異化されたメッセージの解釈と取り組む。

長く引用してしまいましたが、ぶれない本質というか〈主体〉が存在した時に、そのメッセージの意味合いが変化する、というお話でした。大変勉強になるお話でした。ありがとうございました。

記号論への招待 (岩波新書) | 池上 嘉彦 |本 | 通販 | Amazon

神林長平さんのSF小説「戦闘妖精・雪風〈改〉愛蔵版」の棘を抜く者-エピソード零を拝読しました。「戦闘妖精・雪風〈改〉愛蔵版」でしか読めないお話で、お話、たいへん面白かったのですが、拝読していて、現代思想的なにおいのする作品だなぁ、と改めて思いました。昔、引きこもっていて読んでいたときは、全くつかめなかった感覚で、本を読んでいる自分がいます。年をとったのだと思います。お話、たいへんおもしろかったです! ありがとうございました。

戦闘妖精・雪風〈改〉〔愛蔵版〕 | 神林 長平 |本 | 通販 | Amazon

読書後、リハビリを受けました。リハビリの先生には、セラバンドを使って毎日、少しでも筋トレを行っていること、それと筋トレのやり方がわからないものがあったので、確認して改めて教えてもらいました。

リハビリの間は、サッカーワールドカップの日本代表のお話になり、昨晩の日本代表対コスタリカ代表の試合のお話になりました。

リハビリの先生に、「コスタリカは、日本代表が苦手な戦い方をするチームだったので、少しかわいそうだなぁと思った。」とお話しました。リハビリの先生は、「日本代表は守られると、ディフェンスをうまく崩せないので、負けることがある。」とお話されていましたが、そんな感じの試合でした。

負けてしまったので仕方がないのですが、僕が日本代表でもないので思うのは、「僕たちは日本代表選手の人たちから夢を見せてもらっている」ということなんですよね。改めて日本代表を応援しようと思いました。

それと僕は、ワールドカップの試合観戦は、激しく一喜一憂するので、調子を崩す原因になります。ワールドカップは、本当にすごいスポーツイベントだと思います。試合結果だけ見れば、穏やかに過ごせるのですが、どうしても試合が気になって、試合観戦してしまいます。難しいものですね。

そんなわけで、リハビリの先生に、「ドイツ戦のときは、激しく興奮しすぎて、あまりよく眠れなかった。」とお話したのですが、リハビリの先生も、あまりよく眠れなかったとお話されていて、どうやら日本中のみんなが、ここのところのサッカー日本代表の試合の時は、よく眠れていないことがわかってきました。本当にサッカーはすごいスポーツだと思いました。

リハビリですが、身体がたいへん楽になりました。リハビリの先生、いろいろありがとうございました。

至誠堂整形外科にてリハビリ後、与野本町にある「日高屋」にて、野菜たっぷりタンメン、餃子をいただきました。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

夕食後、家に帰って、しばらくのんびり過ごして、セラバンドを使った筋トレと体幹トレーニングを行いました。筋トレは30回を3セット、体幹トレーニングは50回を3セットです。明日は、少し筋肉痛が出るのではと感じています。筋トレできて、よかったです! 今日はよく眠れて欲しいです。

あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、仕事後、与野本町にある「居酒屋 力」にて、少し飲みます。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

Youtube動画、のんちさんの「MOTHER2」の動画です。僕は現在、「MOTHER2」を遊んでいて、地底大陸にいるのですが、のんちさんの動画、たいへんなつかしい思いで拝見しました。すごい動画だなぁ、と感心してしまいます。のんちさん、素晴らしい動画ありがとうございました。

(1) MOTHER2 あつ森で再現動画 まとめ5 【ドコドコ砂漠~フォーサイド】EarthBound - YouTube

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?