2023年1月23日(月)曇り

1月23日、昨晩は、緊張性の頭痛が出ていたので、月曜日の出勤が心配で、不安感が現れました。ストレッチを行って、ふとんに入ってから、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行って、眠りに就きました。

前の日に頭痛が出ている時は、翌日、頭痛が出てしまうことがあるので、頭痛が出たときはお休みすることにして、とにかくスージングタッチを行って思考を消して、前向きな気持ちになったので、眠りに就きました。対処はうまくいったと思います。

昨日は、よく眠れました。朝起きて、眠気が現れていましたが、頭痛がなかったので、ホッとして、朝食をいただいて、シャワーを浴びましたが、シャワーを浴びていて、調子を崩して、時間がかかりました。とにかく遅刻しないで出勤出来て、ホッとした感じです。

そのようなわけで、朝はあまり調子がよくありませんでした。

お仕事のほうは、問題が起こってしまって、職場の上司の方に見てもらい、直してもらいました。たいへん助かったのですが、ものすごく時間がかかりました。課題だったお仕事が終わって、ホッとした感じです。

症状のほうは、特にない感じで助かりました。ここのところ、体感幻覚の症状は、あまり現れないので助かっています。とにかくお仕事が進んで、ホッとしました。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。

仕事後、家に帰って荷物を置いて、自転車で南与野にある「至誠堂整形外科」にて、リハビリを受けました。

リハビリを待つ間、読書を楽しみました。読んだ本は、池上嘉彦さんの「記号論への招待」と、藤田サトシさんの「モテ・バイブル」です。

池上嘉彦さんの「記号論への招待」は、「「記号」としての文化的対象」「モールス信号から身振りまで」「礼儀作法と衣服の場合」を拝読したのですが、どうも文化的対象は「記号」であるらしいことがわかってきました。お話、たいへん興味深く勉強になりました。いろいろなものが、記号として考えられ、記号としてどのように機能しているのか、ということを考えることができる、というお話なのかもしれません。お話ありがとうございました。

記号論への招待 (岩波新書) | 池上 嘉彦 |本 | 通販 | Amazon

藤田サトシさんの「モテ・バイブル」は、「靴・バッグ・時計の3大アイテムは特に気を配る」「オシャレ小物で、残り5%も完璧に仕上げる」を拝読しました。僕はそんなにお金がないので、なかなか手の出ないお話ですが、納得させられるお話でした。オシャレ小物は面白そうで、僕にも取り入れられそうな感じがありました。香水などのお話もたいへん勉強になりました。お話ありがとうございました。

モテ・バイブル | 藤田 サトシ |本 | 通販 | Amazon

整形外科のリハビリの先生は、先週と同じ女性の先生で、ストレッチと筋トレを継続して行っているお話をしました。

リハビリの先生に、ぶっちゃけて、仕事のストレスはだいぶ楽になっているのですが、今婚活をしていて、婚活のプレッシャーから調子を崩していることが多いことなどをお話しました。婚活のお話してもしょうがないのですけどね。

リハビリの先生も実家に帰ると具合が悪くなるそうで、リハビリの先生は実家に帰ると心配をかけているので、ちゃんとできるようにならないとと焦ってしまうみたいでした。みんな、それぞれたいへんなんですね。

僕の方は、しばらくフットサルの予定がないので、ジョギングを中心に、それと食べすぎ注意でがんばっていく感じです。

リハビリの先生に、「やりすぎると調子崩しません?」とお伺いしたところ、やっぱり調子を崩されるそうで、あまり無理をしないように気を付けているとのお話でした。僕も以前は、勝つためのフットサルをプレーしていたのですが、フットサルが終わった後、調子を崩す感じが強かったのですが、今は仲間とゆったりとフットサルを楽しむ感じで出来ているので、あまり調子が崩れなくなったというお話をしました。無理をしすぎるのも良くないみたいです。

リハビリの先生とお話していると、癒される気持ちになるのですが、リハビリ、身体がたいへん楽になりました。リハビリの先生、いろいろありがとうございました。

セラバンドを教えてくださった先生とも筋トレのお話をして、一か月、二か月くらい同じ感じでトレーニングをして、慣れてきたら回数を増やす、という方法がいいと教えていただきました。先生ありがとうございました。

至誠堂整形外科にてリハビリ後、南与野にある「吉野家」にて、牛すき鍋膳、サラダをいただきました。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。冬になると吉野家の牛すき鍋膳がいただきたくなります。ありがとうございました。

夕食後、家に帰って、しばらくのんびり過ごして、セラバンドを使った筋トレを行いました。筋トレ40回3セット、体幹トレーニング60回3セット行いました。もう筋肉痛は怒らないと思います。筋トレできて、よかったです!

筋トレ後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。新しい連載で、「嫌われる勇気」を出版された古賀史健さんと糸井重里さんの対談を拝読しました。

僕も現在、婚活していますが、女性に声をかけるときには、ものすごく勇気が必要で、相当必死になって、女性とお話している自分がいます。古賀さんのお話、必要だったのは「勇気」だったのですね! お話、たいへん面白く勉強になりました。ありがとうございました。連載楽しみにしています。

第1回 才能じゃなくて、勇気なんだ。 | 勇気の授業。古賀史健×糸井重里 | 古賀史健 | ほぼ日刊イトイ新聞 (1101.com)

今日も職場で、頭痛がよぎることがあり、まだ精神状態が回復していない実感を覚えています。あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、仕事後、夕食を作っていただきます。明日の夕食が、たいへん楽しみです! 明日は、ツイキャスも予定しています。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

今日もみなさん、お付き合い、ありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?