記事一覧

雑草を食べる―――青紫蘇

<雑草を食べる>の続きです。5月になり、日差しが強くなると、日向の芹は美味しくなくなりますが、その代わり、紫蘇を楽しめます。これも同じようにプランターに植えたも…

tachibana
1年前
4

雑草を食べる---芹

テレビで未来の日本をやってましたが、その中で、<日本は昆虫と雑草を食べなければ生きられない>というのがありました。昆虫はともかく、雑草は食べてます。10年くらい前…

tachibana
1年前
3

コーヒー滓を培養土に変えられるか?

☆ゴミを出さない生活 コーヒー滓を培養土に変えられるか? 毎日毎日コーヒーを飲むので、コーヒー滓とコーヒーフィルターがたくさん廃棄物として出てきます。これをゴミに…

tachibana
1年前
3

紹介

趣味は旅行、園芸 エコな園芸を目指す 貧乏旅行を目指す ゴミを出さない生活を目指す

tachibana
1年前

雑草を食べる―――青紫蘇

<雑草を食べる>の続きです。5月になり、日差しが強くなると、日向の芹は美味しくなくなりますが、その代わり、紫蘇を楽しめます。これも同じようにプランターに植えたものが増えた結果です。紫蘇の場合は種が飛んで庭一面に雑草化しました。紫蘇は他の雑草より高くなるので本当に陽がきつくなる8月までは毎日摘んで美味しく食べてます。さすがに真夏の日差しでは葉の一部が枯れてしまいますが、秋には穂紫蘇の天ぷらを楽しめ、

もっとみる

雑草を食べる---芹

テレビで未来の日本をやってましたが、その中で、<日本は昆虫と雑草を食べなければ生きられない>というのがありました。昆虫はともかく、雑草は食べてます。10年くらい前に庭に置いたプランターにスーパーで買ってきた芹の使った残りの根を植えたら、どんどん伸びて、プランターを超えて庭にはびこり、今では庭中に広がってます。他の植物が枯れてる1月ですが、芹の新芽が出てきて、毎日摘んで食べてます。芹は七草のトップで

もっとみる

コーヒー滓を培養土に変えられるか?

☆ゴミを出さない生活
コーヒー滓を培養土に変えられるか?
毎日毎日コーヒーを飲むので、コーヒー滓とコーヒーフィルターがたくさん廃棄物として出てきます。これをゴミにせずに、園芸用の培養土に使えたら非常にエコな生活だと思って、検討してます。パルプのフィルターはシュレッダーで細かく切って土に混ぜることで、培養土に出来ます。パルプフィルターは排水性および吸水性に優れるので、原則的には混ぜることが出来るので

もっとみる

紹介

趣味は旅行、園芸
エコな園芸を目指す
貧乏旅行を目指す
ゴミを出さない生活を目指す