見出し画像

トロント 合法マリファナ事情!

こんにちは!ご覧いただきありがとうございます。

日本では、違法のマリファナ。なんとカナダでは合法なんです!そんな合法の都市トロントのマリファナ事情をご紹介していきます。

マリファナとは

マリファナとは通称名で、正式には乾燥大麻といいます。

乾燥大麻は、大麻の葉を乾燥させたもので、通称「マリファナ」「バンク」といわれています。通常は茶色又は草色で茎や種子が混入していることが多いようです。


カナダでは合法?!


カナダでは2018年10月17日から、大麻(マリファナ)が合法化されています。

ただし、日本人がカナダで大麻を使用すると、日本の法律で処罰の対象となる場合がありますので気をつけましょう。

大麻は英語で、Cannabis といいます。
“Weed”
”marijuana”
“Joint “
と呼ばれたりもします。
普通にCANNABIS と書いた看板がついたお店が沢山トロントにあります。


トロント


バンクーバー

CANNABIS と書いてある紙袋も意味がわからなかったらおしゃれですね♪


店内はどんな感じ?!


お店の入り口に、セキュリティの人が立っています。IDを提示し成人年齢であれば観光客でも入店、購入が可能です。

店内は、いろんな種類の乾燥大麻が並んでいます。


1番の驚きが「Tokyo Smoke 」と書かれたCannabis Shopです。初めて見た時は東京のお土産が売ってるのかなっと思ってました。果たして東京にちゃんと許可は得ているのか?

Tokyo Smoke 


トロントに訪れた人は見に行って欲しいです。
え?って笑っちゃいます。いくつか店舗がありますが1つ共有しておきます。


トロントの街中では?!

道端でも普通にマリファナを吸っている人がいます。またホームレスの人が道端で吸ってるのをよく見かけました。

1ヶ月もすればマリファナの匂いが判断付くようになってきますね。
→そのぐらい当たり前のようにあります。


語学学校では、マリファナ使用後の受講を禁止してました。
匂いを嗅ぎ付けて先生がマリファナ使用者を捕まえてたりもしてました〜
→飲酒したのがバレたって感じで見てました笑


日本人は、カナダで大麻は買えるのか?!

日本人は海外においても日本の法律が適用されます。

日本の大麻取締法は、国外においても大麻を栽培、所持、譲受(購入を含む)を行うことは違法であり、処罰の対象となる規定があります。

日本のIDでも、カナダでは公の場で購入する事ができますが日本人の場合は罪に問われる事があります。
勘違いしないようにしましょう。


終わりに

カナダでは、普通に世に出回っているマリファナ。カナダ政府は決して人々に使用を勧めているわけではないです。カナダ人でも嫌いな人は沢山います。
“せっかくカナダに来てるなら見てみたい”と思う人は多いはず。日本人は日本の法律が適応されるのをお忘れなく。

大麻(マリファナ)が合法になっている国が増えてきてます。最近ではタイが合法になりましたね〜
いつか日本でも合法なるのかしら?!

それでは次の記事で!お楽しみに〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?