マガジンのカバー画像

旅のゴハン

109
国内外問わずな旅ゴハンを100文字で作ってみる。
運営しているクリエイター

#上海

現地感を感じる上海焼きそば

現地感を感じる上海焼きそば

上海焼きそば"上海炒麺"旅行の時、素敵でオサレなレストランやカフェみたいなとこも良いが、少し汚くて古い(失礼!)くらいの食堂や定食屋も入りたい。

だって一流のお店や流行りの味などは日本なら食べられるから(日本ってスゴイ)。

少し味が濃かろうが汚かろうが(だから失礼!!)古いお店の方が現地の味、お母さんの味に近い気がするんだもの。

上海でも、そんな地元食堂で食べた焼きそばが美味しかった。
上海

もっとみる
見た目も味も千差万別な焼小籠包

見た目も味も千差万別な焼小籠包

焼小籠包"生煎饅頭 Shengjian mantou"上海旅では、上海らしく生煎饅頭を食べた。

それも3回も!

弾丸旅行で食事の回数も限られていたのに、何で3回も食べたかと言うと、一回目を失敗したから。

半端な時間に着いてしまい、空いたお腹を慰めようとしたらちょうど目の前にチェーン店の"生煎饅頭"の看板があったのだ。
上海名物と言うのは知ってたし、どこで食べても美味しかったと別の友人に聞いて

もっとみる
上海旅の〆に味の濃いしっとり炒飯はいかが?

上海旅の〆に味の濃いしっとり炒飯はいかが?

炒飯"Fried Rice"安く行こう!と決めていたので上海蟹なんて食べ無かったけど、安くても弾丸でも女の友人と一緒だったので、いろいろなものをたくさん食べた旅だった。

〆に外灘で夜景を見ようと南京路で少し買い物をしたりしてから、いざ行かん!と向かったのだが、週末だったせいか、20分もあれば着きそうな一本道を1時間以上かけて到達。

交通誘導が入っていたので流れ作業の様に夜景を見て、また南京路に

もっとみる
上海はしご飯で素朴なB級パイコーに出会う

上海はしご飯で素朴なB級パイコーに出会う

パイコー"拝骨"こちらも台湾では無く上海の美食街で味わった。

B級グルメの街と言うが、確かにどの店も安い!美味い!早い!
洒落てはいないけど、どこも清潔感があって入り安いお店ばかりで友人とはしごした。

はしごする為に米も麺も避けて単品でパイコーを頼む私たち。

上海の食堂でびっくりしたのは、ビールを頼んだ時に出てくるプラスチックカップ。
どれもやわやわなのだ。
2人で行ったので2個出てくるんだ

もっとみる
某大御所グルメ漫画で見た憧れの味を上海で。

某大御所グルメ漫画で見た憧れの味を上海で。

葱油餅"ツォンヨゥピン"台湾料理かと思いきや、上海に旅行に行った時も出会う事ができた。
小さな頃葱が嫌いだった癖に、漫画で読みながら"これは美味しい"と何故か思っていた。上海のものは揚げ焼きと言うより揚げてる?といった感じだったが、油も勿体ないのでかなり少なめにしたつもりだ。
これは、上海の思い出と言うよりは子供の頃憧れた味だと思う。

葱油餅の作り方ボウルに粉と塩、熱湯を加えて箸で混ぜる。水も加

もっとみる