見出し画像

舞鶴(京都)を拠点にできそうなこと 【サイコロきっぷ3】

JR西日本が出した「サイコロきっぷ」
その行き先の3つ目、舞鶴についてです。

サイコロ切符についてはコチラ

サイコロきっぷの行き先についてはコチラ…
1.芦原温泉(福井) / 2. 城崎温泉・餘部(兵庫) / 3. 舞鶴(京都)
4.白浜(和歌山) / 5. 倉敷(岡山) / 6.尾道(広島) / 6-6.博多(福岡)


舞鶴(京都)ってどこ?

京都府北部の日本海側にある舞鶴

大阪駅からは直通の特急はなく、経路指定上、京都駅で乗換が必要です。
京都駅からであれば、特急・まいづるで1時間半ほどの場所になります。

「舞鶴駅」という駅はなく、明治以降に軍港として発展した東舞鶴駅周辺と、かつての城下町があった西舞鶴駅周辺とにゾーンが別れています。


東舞鶴駅・軍港舞鶴

観光地が比較的多いのは、軍港として発展した東舞鶴駅周辺になります。
舞鶴には海軍の4つある鎮守府の1つが置かれ、近代建築がいくらか残っています。

写真にある赤レンガ倉庫や、近くにある赤レンガ博物館は、東舞鶴駅から歩いてでも行こうと思えば行けます。

ただ、舞鶴の見どころがどうしても車が必要な場所も多いです。

例えば…

  •  軍港の歴史が見られる「海軍記念館」

  • 戦後の大陸からの人員引き揚げに関する資料がある「引揚記念館」

  • 舞鶴湾が一望できる「五老ヶ丘公園」

田辺城跡やとれとれセンターなどのある西舞鶴方面へ行くにもバスの方がいいでしょう。

そのため、舞鶴を巡る際には、「かまぼこ手形」(1000円)を買っておくといいと思います。
提示すれば、入場料無料になる施設もあるので、使い方次第ではお得だと思います。


西舞鶴駅・田辺城の城下町 

戦国時代末期に、細川幽斎(藤孝)・忠興父子の元で整備された田辺城。

江戸時代になると細川氏は豊前小倉(福岡)に転封となり、京極家・牧野家により舞鶴藩の中心となります。
城跡には資料館があり、周囲に古い町割りは周辺に多少残っています。

西舞鶴から出ている京都丹後鉄道(丹鉄)の乗換待ちの時間がある時に、ちょっと寄ってみてもいいかとは思います。


京都丹後鉄道で天橋立へ!

西舞鶴駅からは、天橋立・豊岡方面へと走っている京都丹後鉄道(丹鉄)が出ています。

京都丹後鉄道を使えば、天橋立まで1時間弱の距離になります。

天橋立を拠点に、バスで丹後国一宮の籠神社や、舟屋で有名な伊根まで足を伸ばすこともできます。

特に、西舞鶴~天橋立間は、由良川橋梁や奈具海岸といった景色のいい場所も通るので、オススメの区間でもあります。

舞鶴だけでなく、天橋立など京都丹後鉄道沿線を組み合わせると、旅行の幅が広がります。

京都丹後鉄道は、沿線全線+天橋立周辺のバス+天橋立の観光船乗り放題を含んだ「もうひとつの京都 周遊パス 海の京都エリア」(1日:2200円、2日:3000円)など、特典が色々ついているフリーきっぷを出しています。

現地の行動が楽になるので、天橋立方面を巡る際には有効活用してみてはいかがでしょうか。


舞鶴を起点に「海の京都」を

京都府北部の丹後地域は、水運で豊かになった地域です。

舞鶴だけでなく、天橋立など京都丹後鉄道沿線を含めて丹後地域をくまなく巡ると面白い旅になると思います。

よかったら参考にどうぞ。


サイコロきっぷ 他の行き先

1.芦原温泉(福井) / 2. 城崎温泉・餘部(兵庫) / 3. 舞鶴(京都)
4.白浜(和歌山) / 5. 倉敷(岡山) / 6.尾道(広島) / 6-6.博多(福岡)


【ツイッターやっています】
旅行関係・歴史関係のことをつぶやいています。
よかったらこちらのフォローもどうぞ。
@kazutraveler

【電子書籍 書いています】

【イベント参加予定】
【確定】 8/1-14 「おもバザハンズ広島・静岡」出品
 @東急ハンズ広島店・静岡店
「京都観光のいろは」「北陸逃避行」の2冊を出します。

◎ 9/11(日) のりものだもの (こみトレ40 内) @インテックス大阪
◎【確定】 9/19(祝) 関西コミティア65 @京都パルスプラザ
※9/11は 抽選になるため、確定した時点でお知らせします。

【確定】 10/1-11/13 「おもバザハンズ町田」出品
 @東急ハンズ町田店(東京)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?