マガジンのカバー画像

稽古録

11
運営しているクリエイター

#古武術

先(せん)の話

先(せん)の話

身体の気付きは螺旋状で例えられる事がある。同じ言葉でも稽古していくうちにその意味合いが変わってくる。

言葉は限られているが、感覚は同じ言葉の中でも変化していく。螺旋の最初の渦と次の渦では同じ渦でも全く違う。これは動きの質が変わっていくと言ってもいいかもしれない。

今回書いてみる「先」についても、もう何年も前からその重要性は認識しているが、螺旋状にその質は変わってきている。5年前の先と今の先は似

もっとみる

移動しない移動法

初めましての方へ向けて簡単な自己紹介をさせて頂きます。

武術の身体技法やヨガの身体技法を研究しています、旅する身体と申します。神奈川を中心にクラスを開催しています。武術の技法は武術研究者の甲野善紀先生から、ヨガは沖ヨガの龍村修先生から学ばせて頂いています。この学びを礎に研究工夫を行っています。

武術の身体技法は昨今、スポーツや介護にも応用されています。古武術〇〇というワードを聞いたことがあるか

もっとみる