見出し画像

今週の「クリエイターさん達からの学び」

1608記事目(この記事は約2分で読めます)

こんにちは、旅人先生Xです。

旅が挟まってしまったため、2週間ぶりになります。

早速「読ませてもらった記事の紹介」をしていきたいと思います。

ぜひ、のんびり目を通していってみてください。


目次は、以下の通りです。



①プリングルッスさんの「【雑談】アラ還の趣味をコンサルした話〜代替〜」

プリングルッスさんの記事では、ご家族とのストーリーが描かれているのですが、その中でも「代替」の話がとても心に響きました。

ぜひ、皆さんにも今回ご紹介する記事を最後まで読んでいただければと思います。

きっと、「自分の中で置き去りにしてしまってきた何か」を思い出すきっかけを得られるのではないかなと思います。


中でも、「代替して迷子になっているかもしれない。」という言葉は、自分にも思い当たる節があります。

「代替」というのは、ものでも、体験でも、上手く生かせば良い時もありますが、本音を出すことの妨げになってしまうことも十分にあると思うのです。

記事を読んで、良い意味で自分に素直になれる自分でありたいなと思いました。


プリングルッスさん、素敵な記事をありがとうございました!!



②shigaraさんの「#279 フィードバックだけでは不十分」

shigaraさんの記事の中にあった「フィードフォワード」というワードが今の自分にとても刺さりました。

フィード「バック」じゃなくて、フィード「フォワード」。

目標は達成できたのか?その要因は? ⇒ フィードバック
次はどうなりたいのか?そのために取り組むことは? ⇒ フィードフォワードできなかった過去や現在を認識して終わるではなく、未来に目を向け、その未来に働きかけることでより多くの成長、幸せを生み出すことができるのではないでしょうか。

shigaraさんの記事より引用

読んでいて、少し視点と言葉を変えるだけですが、それだけでも十分、イメージや意識が変わるんじゃないかなと思いました。


ついつい終わったことや過去のことを悔いることが多くなりがちな時は、次のこと、未来のことを前向きに考えるという気持ちを強く持って、頭を働かせたいものです。

私は、「なんだかあっという間に今日も終わっちまったなぁ」と思うことが日常の中でしばしばあるので、フィードフォワードを生かして、翌日に期待を膨らませて動いていきたいと思います。

shigaraさん、素敵な記事をありがとうございました!!


③大阪企業BANKさんの「【大阪企業ニュース】食と農業の小学生向けサイトがリニューアルオープン!」

大阪企業BANKさんの記事にあった、食と農業の小学生サイトについての記事が面白いなと思ったので、シェアさせていただきます。

食育については、学校の中でも給食を通して取り組まれているところは多いと思います。

一方で、野菜やお米作りに関しては、活動が形骸化してしまったり、あまり実感を伴わないようなものになってしまったりしてしまいがちだなという印象を私は受けています。

やはり、実際にやってみたり、継続的に体験したりすることは調べたり、聞いたりする以上の学びになるし、それがとても大切だと思います。


一方で、なかなか学校の中では、完結するのが難しい取組というのも事実だと思います。

ですから、企業や地域の方との連携を気軽に行っていける環境にアプローチできるようにしていくのが大切なのかなと感じます。


今回の大阪企業BANKさんの記事は、大阪での取組ではあるのですが、きっとこうした取組は、知らないだけで至る所で行われているのではないかなと思いました。

子供に関わる機会のある方はご自分のエリアの同様の取り組みを調べてみると良い発見があるかもしれません。

大阪企業BANKさん、素敵な記事をありがとうございました!!


今回は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございます😊

ではまた、次の記事でお会いしましょう。

みなさま、皆様、良い一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!