見出し画像

悩み事と向き合うための私なりの方法

【1分で読めて役立つ】小学校教員の情報発信🖋

こんにちは、旅人先生Xです。

今日は、「悩み事への向き合い方」について書いていきたいと思います。

この記事は、

✅今、悩み事がある方
✅悩みがちな方

に特にオススメの内容です。



目次は以下の通りです。


①悩み事にどう向き合うのがいいのか


✅悩んでいるということをまずは受け入れる

悩み事があるということをまずは、受け入れるのが大事なことかなと私は思います。

そうしないとなんだか悶々とした日々を送ることになります。

画像2



より良くしたいけど、なっていない状況があるから、私たちは悩むと思います。

ですから、まずは、

✅「あぁ、今自分は悩んでいるんだなぁ」とちょっと離れた目線で自分の状況を眺めて、認識してあげましょう。

画像3



悩むのは、恥ずかしいことではないと私は思います。

より良くしようという気持ちがあるということですから、むしろ前向きとさえ捉えられます。

悩み事と向き合うための第一歩として、まずは、悩み事があることを受け入れてあげましょう。

画像1




②私なりの悩み事への向き合い方


私なりの悩み事への向き合い方は以下の2STEPです。

✅自分が何に悩んでいるのか知る
✅悩み事の解決のために行動をする

それぞれについて書いていきます。



【1STEP】自分が何に悩んでいるのか知る

悩みがあることが分かったら、何に悩んでいるか改めてはっきりさせるのが良いと思います。

何に悩んでいるのかをはっきりさせると、余計な悩み事を生むという負の連鎖に入りにくくなります。

悩んでいる時は、自分の課題がごちゃごちゃになりがちです。

寝不足



ですから、そうならないように、しっかりと何に悩んでいるのかを把握しておくというわけです。

また、悩み事をはっきりさせると、状況改善のために、やったほうがいいことや取った方が良い行動も見えてきます。

快適




【2STEP】悩み事の解決のために行動をする

状況改善のために、やったほうがいいことや取った方が良い行動が見えてきたら、後は、行動あるのみです。

悩み事があるときは、ついついいつもより腰が重くなったり、現実逃避したりしてしまいがちですよね。

はい。

私はよく現実逃避をしています。




テスト前や何かの締切の際に、ゲームを最初からプレーしてみたり、マンガを一巻から読んでみたり、部屋の掃除をしたり…みたいなことをやってしまったことがあります。

このように、行動を起こすといっても

✅逃避行動を起こすのではなく、状況の改善になると思った行動を起こすことが大事

だと思います。

画像8




「それが一番大事~」とわかっていても、できないことありますよね。

そんな時は、

✅悩み事をはっきりさせるという前のSTEPに戻ることをオススメします。

すると、「あぁ、いかんいかん」と我に返れることが多いです。

画像7




悩み事は心が関係する問題です。

そのため、心を休めることも必要だと思いますから、現実逃避というより、適度な休養をとりながら、状況を改善していきましょう。

画像6



今回は以上になります。

お読みいただきありがとうございました。

これからも学校現場のことや教育、仕事や日常生活に役立つことを書いていきます🔥

みなさんのスキやフォローが投稿の励みになります。
ぜひ、応援のクリックをお願いします😊

いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!