見出し画像

私のナイトルーティン

【1分で読めて役立つ情報】

こんにちは、旅人先生Xです。

今日は、「ナイトルーティン」について書いていきたいと思います。

目次は、以下の通りです。


・私のナイトルーティン


✅今回私が大事にしたのは、睡眠の質を高めることです。

そんなわけで、睡眠の上げるための三つの作戦を考えてみました。

この記事を読んだ方も気を付けていることがあれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです!!




ちなみに私のナイトルーティンはコチラです↓↓↓

【20時スタート】
①照明を落とす
②風呂を沸かす
③読書をする
④入浴
⑤涼みながら読書
⑥歯磨き
⑦翌日することの確認
⑧ベッドで読書

こちら、今のところ、大体順調でしっくりきています。

次に、今回気を付けてみた3つの作戦について書き記していこうと思います!!


作戦①照明を落とす


✅日没から徐々に、新たに買った読書灯で明るさを落とすようにしました。

ベッドINするまで、ずっと明るい蛍光灯を浴びていると「夜感」が薄れて入眠に支障がでるかな?と思ったので、この作戦を考えました。

原始人チックに、日没とともに、周りを暗くして寝るシステムにしてみたのですが、かなりよく眠れるようになってきた気がします。

もともと寝つきは異常に良いため、寝つきに変化はありませんが、以前よりスッキリ眠れていると思います。

作戦①は、一定の効果はあったのではないかと感じています。




作戦②入浴


✅入浴では、毎日、タイマーをつけて、音楽を聴きながらリラックスして入ることにしました。

入浴は以前からしていたのですが、今回、改めてしっかりしようと考えました。





今までは、「シャワーでいっか」ですませてしまう日がしばしばありました。

また、風呂でアマプラやYOUTUBEに飲み込まれて、ついつい長風呂をしてしまうという日もありました。




その対策として、風呂に入る時のリラックス用の音楽を準備して、タイマーをつけてから入ることにしました。

効果は、ばつぐんです。

10分くらいのんびり浸かって、寝る90分くらい前に上がるのですが、ちょどいい感じで眠りにつけています。

当然、ぐっっっすり寝れます!!




私のように、ついつい行動を変えてしまうタイプでも、タイマーと音楽のおかげで、しっかりと過ごせています。

お風呂の工夫は、道具が必要ないためすぐに試せます。

私と同じように、お風呂でYOUTUBEやアマプラに支配されてしまう方、ぜひ、やってみてください!!





③読書


読書を入れたのには、

2つ目的があります。

その目的は、

✅再び楽しくなった読書をルーティンに取り入れる
✅スマホいじり防止のため

です。




よく書いていますが、私はスマホに翻弄される日がちょこちょこあったのです。

新ルーティンの効果と普段の心がけもあって、最近はだいぶ改善されましたが、油断ならない状態です(笑)

やりたいことは、スマホいじり<読書なので、今回のルーティンを見直しで改善したいと考え、作戦③に読書を取り入れてみました。




話は少し遡りますが、ちょっと前に、私の読書はやっぱり楽しむことが不可欠なんだということを実感しました。

最近は、自分に合った読書スタイルも再構築されてきています。

✅そんな背景に加えて、読書を本格的にルーティンに取り入れたことによって前より確実に読む時間と本からの学びが増えました。

嬉しい限りです。

寝る時の良い睡眠導入にもなって一石二鳥です!!

最近読書から離れているなという方も、この夏に本を手に取ってみてはいかがでしょうか。

きっと楽しめるのではないかなと思います。






今回は、以上になります。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば嬉しいです。

✅みなさんのスキやフォローが投稿の励みになりますので、ぜひ、応援のクリックをお願いします!!


いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!