
捻挫して時間を巻き戻す
左の足首を捻ってしまった。
なんてことない段差をひょいと登ろうとしてひょい出来なかった。
寒さのせいか加齢の衰えか激増した体重か。
いずれにせよ精神的にも痛い怪我。
ただ医者にかかるほどではないと判断。
家にあった湿布とテーピング固定だけすることに。
素人に出来るかな、とやってみたらすいすい巻けた。
指でピッとテープを千切った刹那、思い出す。
中学の三年間、バレーボールをやっていた。
全国大会に行くような強豪校のレギュラーだったが、鉄拳顧問に殴られまくった苦い思い出しかなく記憶を封印していた。ひょんなことから思い出すものだ。
当時、つき指や捻挫をよくした。ブロックした際、右手人差し指があらぬ方向に曲がった(骨折)こともある。
巻いたテーピングは数知れず。
予防や安心感やジンクスもあって毎回、練習前に巻いてたっけ。
右足首、左足首、左手、右手と時計回りに巻いていく
――あっ、左足から巻いちゃった。
いやいや今関係ないしと我に返る。

冴返るジンクス破るテーピング
(さえかえるじんくすやぶるてーぴんぐ)
季語(初春): 冴返る、凍(いて)返る、寒戻る
※悪化しないといいなあ。