皆が安全に【避難】する
こんにちは。求道よみと申します
ヘルパーの資格をとる時に
学ぶだけでは想像もつかない
さまざまな事態にも
【車いす】が必要な方の
安全な移動方法を
介護の現場で働く私たちは
【想定】し【実践】できるように
その【技術】を
頭と体で覚える必要があります
(20年12月12日 07時00分[社会] わかやま新報)
【車いす避難サポーターの養成講座】
徳島文理大学の
保健福祉学部理学療法学科
柳澤幸夫教授が取り組む活動について
書かれている記事を拝見いたしました
【がれき】や【液状化】の障害を
車いすで乗り越え避難することの大変さ
災害弱者と
避難をあきらめることなく
皆が無事に避難所に
安全にたどりつけることの
大変さと重要性
周囲の支援者による
協力体制をいかに構築できるか
介護の現場で働く私たちは
地域の中で
そして
いつ襲われるかわからない
災害に対応できるために
意識した対応を
身につけておかなければならないことを
この記事で改めて気づくことができました
自分自身も守りながら
行動できるように
【車いす】災害時の避難について
さまざまな障害物を越えて進む方法を
私たちも皆で想定し
実行できるよう取り組みたいと思います
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?