マガジンのカバー画像

にじさんじ・Vtuber

30
にじさんじ・Vtuber関連の記事
運営しているクリエイター

#hololive

進・私たちはVtuberをどのようにみてるのか

進・私たちはVtuberをどのようにみてるのか

実は以前も同じタイトルで記事を書いている。

あれからVtuberも加入・卒業・移籍や出産報告など様々なことが起き、自分の中の認識も変わってきた上、この記事を読み返すと、自分でもわかりづらいため、改めて書こうと思う。

なお、当然だが中身の話もするので、その点はご注意ください。

Vtuberへの認識私が現時点で腑に落ちているVtuberの認識はこの図の通りである。
①キャラクターの設定がある(容

もっとみる
ボイスのススメ――Vtuberの音声作品を買う理由

ボイスのススメ――Vtuberの音声作品を買う理由

ボイスというグッズ推しのグッズと言えば、キーホルダーやぬいぐるみ、フィギュアなど、実体としてあるものや、Tシャツやタオルなどのファッション系などがある。そして、ある意味で歌手として曲を出すハードルが下がっている今、CDやそれよりも簡便なDL販売などもある。
ところがVtuberでは、その特殊な環境と主に声を使った活動という面から、「ボイス」というグッズが存在している。従来の声優さんであっても、昔は

もっとみる
今推したいVtuber――ホロライブ編

今推したいVtuber――ホロライブ編

今回はホロライブ編!というわけで、にじさんじ編に続き、ホロライブ編です。ただ、大変申し訳ないのですが、ホロライブはそこまで追ってるわけじゃないので、優しい目で見ていただけると幸いです。

星街すいせい個人勢の頃から知っていて、そこからいつの間にかホロライブに入っていたすいちゃん。歌姫とテトリス、これが最強。最近丁度、THE FIRST TAKEに初のVtuberとして参加し、話題になった。

元々

もっとみる