マガジンのカバー画像

飲食店の為のUber Eats(ウーバーイーツ)活用法

14
最近、順調に店舗数が増えているUberEats(ウーバーイーツ)。しかしながら意外と情報が少ないです。ということで飲食店での為の『Uber Eats』の活用法をこちらにまとめてい… もっと読む
運営しているクリエイター

#デリバリー

『UberEats』を使ったゴーストレストランの作り方(バーチャルレストランの始め方)

『UberEats』を使ったゴーストレストランの作り方(バーチャルレストランの始め方)

最近、よく耳にするゴーストレストラン(バーチャルレストラン)について解説していきたいと思います。現状ですとUberEatsを使って運営するのが一番やりやすいと思いますので、そのやり方と運営イメージが付けられるような内容にしていきたいと思います。

◎まとめ・『ゴーストレストラン』とは
 1)客席を持たない
 2)オンラインフードデリバリーシステムを使っている
 3)デリバリー専門の業態
 のこと。

もっとみる
ゴーストレストラン(バーチャルレストラン)のFC加盟をするにあたって知らなければいけないこと

ゴーストレストラン(バーチャルレストラン)のFC加盟をするにあたって知らなければいけないこと

◎はじめに 恐らくこちらの記事を見つけた方は、これからゴーストレストラン(バーチャルレストラン)を初めて開業しようと考えている方、もしくは過去に自分で開業してみたが、思っていたほどうまくいかなかったといった方なのではないかと思います。ここでは、ゴーストレストランのフランチャイズ(FC)加盟するにあたって、失敗しないための視点をお教えしようと思います。

1.イートインとオンラインデリバリーは別物で

もっとみる
飲食店の為の『Uber Eats』の基礎知識 「店舗ページにInstagramの写真を掲載する」のやり方

飲食店の為の『Uber Eats』の基礎知識 「店舗ページにInstagramの写真を掲載する」のやり方

UberEatsの管理画面の中に「店舗ページにInstagramの写真を掲載する」といった新機能が付きましたので、そのやり方について記載します。

実はずいぶん前に一度リリースされていたのですが、ページに反映されないままいったん廃止されていた機能です。今回また、しれっと復活しておりページへの反映もされるようになっておりましたので、記事にしました。

※グループ管理パスからだと表示されないようです。

もっとみる
飲食店の為のUber Eats タブレット操作方法の解説

飲食店の為のUber Eats タブレット操作方法の解説

Uber Eatsに取り組む飲食店が増えてきた事により、Uber Eats関連の問い合わせが増えて来ています。特にサポートセンターが繋がらないために基本的な使い方の不明点についても確認することができずに困ってらっしゃる方が多いようです。今回は、そういった方々のために飲食店側での基礎的なタブレットの操作方法について解説してしていたいと思います。

内容としては下記について記載しています。
・営業時間

もっとみる