見出し画像

睡眠薬メモ:「非ベンゾジアゼピン系睡眠薬」「オレキシン受容体拮抗薬」

「ラメルテオン」を非ベンゾジアゼピン系睡眠薬だと勘違いし、
今度処方してもらおうとしていたワタシが飲んでいる睡眠薬は、
「フルニトラゼパム(サイレース)」「ブロチゾラム(レンドルミン)」です

両方とも、ベンゾジアゼピン系睡眠薬で、長期使用すると
依存してしまって、飲まないと眠れなくなってしまうそうです


非ベンゾジアゼピン系睡眠薬
ゾルビデム(マイスリー)
エクゾピクロン(ルネタス)

依存性が低いと謳われているが、普通に依存刺てしまうらしい

オレキシン受容体拮抗薬(不眠症治療薬)
デエビゴ(レンボレキサント)1錠55円〜131円
ベンソムラ(スポレキサント)1錠69円〜109円

オレキシン、たっっっか!



フルニトラゼパム、5円
ブロチゾラム、10円

つい最近、10錠服薬で云々とウワサになったフルニトラゼパム、
ジェネリックで安すぎて、効果強すぎて、依存度高い、
断薬すると離脱症状すごいという青い睡眠薬○

でも、断薬しても離脱症状出ない人、時々居るから、
「安全な睡眠薬」って、お医者さんも薬剤師さんも言うんだろうな
依存しちゃったなぁ、ワタシ、、、


睡眠薬を飲んでいれば、一睡も出来ない不眠が治るって思っていて、
飲み続けていったら、仕事のミスが増え、覚えが悪くなり、
漢字が読めなくなり、暗算が出来なくなっていって、、、

一睡も出来ない不眠症のせいなのか、睡眠薬のせいなのか、
うつ病のせいなのか、今では、さっぱり分かりませんが、
元々仕事の出来ないワタシが、更に出来なくなったのでツライ😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?