見出し画像

人は「覚えた」からじゃなく、「○○した」から使う

こんにちは!
今日は「何かを身につけるのに、「覚える」と「使う」は違うよ!」という話です。

これは先日読書メモを書いた本、『対話型ファシリテーションの手ほどき』にあった内容です。

対話術も目からウロコだったんですけど、この一節も「おおおおなるほど! これは覚えておきたい!!」ってめちゃめちゃ思ったんですよね…!

「覚えると使うって一緒じゃないの?」
私もそう思ってたんですが、そこがミソなんです!
「新しいことを学びたいのに、なかなかできない…」と悩んでる人の、ヒントになれば嬉しいです!

(   )ことは、使う。

対話型ファシリテーションの研修では、まず以下のような言葉が伝えられるそうです。
もとは英語圏の考え方とのこと。

聞いたことは、(   )。
見たことは、(   )。
やったことは、(   )。
(   )ことは、使う。

先に答えを言うと、1~3番目には「忘れる」「覚えてる」「わかる」「身につく」などの言葉が入ります。
が、一番大事なのは4番目。

どういう言葉が入ると思います?
3秒だけ、ちょっと考えてみてください。







ここは、実際の研修でも参加者からなかなか言葉が出ないところ。それでも辛抱強く働きかけをすると、いつか必ず出てくる言葉がある。

それが、「見つける」「発見する」といったものです。

そう、自分で「見つけた」とき、人は喜びに満たされるんです。この喜びが行動変化のための大きなエネルギーになる。そして自然に「使う」ようになる。
対話型ファシリテーションは、この考えが基礎にあります。

人は、自分で見つけたもの以外はほとんど忘れてしまう。忘れてしまえば、使うことはできません。
「身につけるために、どんどんアウトプットしていきましょう」という言葉は、よく聞きますよね。けれどこの一文は、さらにもう一つ深い階層を指しているな~と感銘しました。

本質として、人は自分で見つけたときに、喜びに満たされます。そのエネルギーによって、行動を変化させられます。同じ答えであっても、自分で見つけるのと、他人から教えられるのとでは、気持ちの面では天地の差があります。

今はグーグル先生に聞けば何でも答えや最適解にたどり着けます。それと、自分で試行錯誤してたどり着いた場合の答えが同じでも、「見つけた!」という喜びがある分、人はそれを忘れないんです。いや、「忘れない」よりもっともっと強いエネルギーだと筆者は述べています。「忘れない」を超えて、行動を変化させることができる。

エネルギーが満たされたから、「使える」ようになれた私

私も思い返せば確かに、そういうことが最近たくさんありました。

まず思い浮かんだのが英語。英語は、実際に使っていく中で「あ、この言葉には他にこういう意味もあるんだ」「こういう場面でも使えるんだ」「私の英語で会話ができるんだ」と、たくさんの「見つけた!」がたまっていった。
結果、聞いたり話したりするのが楽しくなった。単純な語彙とか構文だけじゃなくて、英語を「使って何かをする」ということに、抵抗がなくなっていった。

ライティングもそう。
最近、20記事を収める案件がようやく終わりました。
はじめた頃は不安でした。けれど今までに学んだことを少しずつ使っていくうちに、「こういう順番で執筆すると進みやすいな」とわかったり、「どこかでお仕事受けたことあります? 初心者じゃないです!」と嬉しい言葉をもらったり、自信になりました。
だから前よりは、「書く」ことへのハードルは低くなりました。

アロマテラピーも同じでした。
最初のレッスンで先生にまず言われたのが、「ちょっとでもいいから、毎日自分で試してみることが大事ですよ」というもの。
まあ、自分が楽しかったからというのが一番の理由なんですけど、それから毎日、家で香りを積極的に使ったり、ブレンドしたりしています。
その結果、「この香りを使うと、確かに気持ちが落ち着くな」「この香りとこの香り、調合するとめちゃくちゃいい!!」って発見がどんどんたまっていきました。先生にいつも「学びが早いですね! すごいすごい!」って嬉しそうに言ってもらえるから、私も嬉しくなった笑

まとめ

「がむしゃらにアウトプットを!」が本質じゃないのかも、
人は「見つけた」ときに、喜びのエネルギーがわき上がる。
変わっていくために、一番大切なのはこれということですね。

これは自分自身にもだし、人への働きかけにも当てはまるな~って感じました。
日々の中で、「人にこうなってもらいたい!」って思うこと、たくさんあります。
でも、そういうときはあわてず、相手に「自分で見つけた!」って思ってもらえるまで、じっと待つ。

私も最近、好きなアイドルを人にすすめてて。「なんとか好きになってもらいたいな~!」とじれじれしているのですが笑、この言葉を肝に銘じて、じっと相手が見つけてくれるのを待ちます。じっ。

読んでくださって、ありがとうございました!

(メモ:スマホとノートPCで75分)

この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?