見出し画像

そろそろやめにしませんか?新幹線の中の厳しすぎるマナー

China_はじめに

休日なので、煽りタイトルを付けてみました(笑)

先にボクの立場を明確にしておきますが、日本の新幹線の中のマナーは素晴らしいし、残すべきだと思います。

ただ、海外の高速鉄道に乗るとマナーが全く違うということを実感します。

だから、逆に海外の人から見ると「変だよ」と思われているはず、ということを伝えたくてタイトルで煽ってみました。


■中国の新幹線の中の様子

中国では新幹線を「高鉄(ガオティエ)」と呼んでいます。

そして「車内のマナー」は日本の新幹線の対局にあります。

でも、ときどき思うんです。

中国の高鉄の自由なマナーって「気楽」で良いな、と。

電話が掛かってきてもデッキに出る必要はないし、友達と一緒に乗っている時は気にせずに大笑いできる。

それに、食べたいものも自由に食べられる。


◆話し声は通常ボリューム

グリーン車ではない一般車両で顕著(けんちょ)なのは話し声です。

初めて乗った日本人は「うるさい!」って感じるかも知れません。

でも、イメージはファミレスの中、って感じ。

要するに通常のボリュームで話してるだけ。

ある意味「気楽」って思いませんか?


◆好きなモノを食べる

日本だと、

「551の豚まん」を新幹線の中で食べても良いか?問題

も過去にはありましたよね。

ニンニクくさいから新幹線の中では食べないで欲しい、て内容

でも、中国だとそもそもほとんどの食べ物がニンニクくさい。

どのお弁当を買っても「551の豚まん」と同じニオイ。

だから、ニオイなんて気にせずに好きなものを食べてます。

「気楽」じゃないですか?


◆子供が走り回る

これは、正直なところ慣れるまで時間が掛かりました。

例えば、寝ている時にいきなり後ろからシートを「ドカンっ!」って蹴られたら、やっぱり「イラッ」としました。

でもね、いまは慣れましたよ。

慣れたというか「子供のやることだから仕方ないよね」って思えるようになりました。

中国生活を経験してから、心が穏やかになって、怒りの沸点が下がった気がします。

逆に、日本人って「器が小さいのかも?」とさえ思います。


■弱い人に寄り添える日本ってやっぱり素晴らしい

ここまで読んでくれた方は、

いやいや、中国のマナーはおかしいだろ
お前は中国に染まっておかしくなってるだけだろ

と言いたくなってますよね?

その気持ちも分かります。

中国に行き始めた頃のボクもそうでした。


でもね

「自分だけが正しい。他人(他国)はおかしいから受け入れたくない」

って考えは寂しい。

◆◆◆

中国のマナーってホントに気楽で良いですよ。

でも、それを知った上で「日本のマナーは素晴らしい」と思います。

なんで日本の新幹線の中では

大きな声で話してはダメなのか?
551の豚まんを食べてはダメなのか?
子供を走らせてはダメなのか?

を、真逆の「中国の良さ」を知った上で考えました。

結論は「弱い人のため」です。

新幹線には色んな人が乗っていて、体調が悪い人もいます。

そんな人がゆっくり休めむために「大きな声はダメ」「刺激臭はダメ」「子供が走り回ってはダメ」ってこと。

こう考えたら、息苦しさはなくなりませんか。

◆◆◆

今日は考え方の話でした。

結論は同じなんだけど、

日本のことしか知らずに「日本が良い」と言う
海外の良いところ、悪いところも知ったうえで「日本が良い」と言う

は全然違います。

今回のCOVID-19騒動を受けて海外を敬遠する人が増えそうです。

でも、怖がってばかりいるのではなく、どんどんと色んな世界を知る人が増えて欲しいです。


最後まで読んで頂きありがとうございました。


###
「読まれる文章」になるためのひと工夫
###

◆取り入れた工夫

「反論への理解」を文章に挟む

例)

ここまで読んでくれた方は、
いやいや、中国のマナーはおかしいだろ
お前は中国に染まっておかしくなってるだけだろ
言いたくなってますよね
その気持ちも分かります。
中国に行き始めた頃のボクもそうでした


◆取り入れる狙い

読者が反論したくなりそうな部分を想定して先に回答をしておくと、読書から同意を得やすくなる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?