マガジンのカバー画像

エントリーシート 書き方

18
就職活動における最初の登竜門「エントリーシート選考」について、どのように書けば良いのか?をまとめた記事を公開しています。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

「内定」を見据えたES

「分かりやすく面白い文章」を書けば、ES選考通過に繋がります。 確かにこれはこれで事実です…

やくると
5年前
5

整った文章を書く3つのポイント ①数で構造を示す

ESを書く際、構造が整った文章を書くことで、採点者の認知的負荷を減らすことができます。 具…

やくると
5年前
5

整った文章を書く3つのポイント ②一文を短くする

ESを書く際、構造が整った文章を書くことで、採点者の認知的負荷を減らすことができます。 具…

やくると
5年前
4

整った文章を書く3つのポイント ③補足したいときは、特に、と言う

ESを書く際、構造が整った文章を書くことで、採点者の認知的負荷を減らすことができます。 具…

やくると
5年前
6

ES添削例①

「構造が整った文章を書く」3つのポイントについて紹介してきました。 これが出来ているのと…

やくると
5年前
4

ES添削例②

「化学製品メーカー」から内定を頂いた受講生の添削例をご紹介します。 自分の文章を校正する…

やくると
5年前
5

「ES力」を高める魔法の言葉

”ES選考を通過する力”のことを「ES力」とします。 「ある言葉」を使うだけで、ES力は圧倒的にアップします。 しかも、とっても簡単です。 いわば、ESの特効薬とも言えるかもしれません。 固有名詞・テクニカルタームを使うこれだけです。 実際に、どのように変わるのか?について、例をみていただきたいと思います。 ===========ここから=========== 当社に入って挑戦したいこと(500) 私は貴社の文教分野にて、新規ソリューション開発に携わり、「最新IC

「入社後やりたいこと」の書き方

入社してもいないのに、入社後やりたいことを多くの企業が求めます。 受ける側からしたら意味…

やくると
5年前
7

「超具体的に」文章を書く

前回、 ・エントリーシートで「私の強みは行動力です」と書いたら即刻落ちます! と書いてある…

やくると
5年前
5