見出し画像

8/1(土) 8月始まってるジャーン…

みなさんこんばんは。80日目になりました。

気付けばいつの間にか8月になっていました。
7月のANAカレンダーの写真が「B787」のめちゃくちゃかっこいいやつで気に入っていたので、変わることが少し残念でした。
が、8月は「A380」通称「FLYING HONU(フライングホヌ)」の可愛い写真だったので許します。

そういえば、FLYING HONUといえば、今度「チャーターフライト」をするそうです。これはいつもは「成田」⇄「ホノルル」を飛んでいるA380を遊覧飛行に使用するそうです(飛行時間約90分)
つまりいつもならハワイまでの飛行なのでそれなりのお値段がするのですが、今回はエコノミーなら14000円ファーストでも50000円でA380に乗れるわけです!!(これはちょー貴重)
通常料金だとファーストは往復35万ほどします(°▽°)

もう申し込みは終わってしまいましたが、今更になってもうちょっと真面目に検討しておけばよかったなと後悔しています笑
もし9月中に同じイベントがあれば申し込もうかなと思います。

一番ネックなのはやはり「お金」のことです。

フライングホヌ自体の料金は、エコノミーなら2万円以下なのでそれほど痛手ではないですが、成田まで行くのにさらに費用がかかるのが痛いです。

地方に住んでいることの残念な点はこのような時にプラスでお金がかかってしまうところにあります。私はまだその時期ではないですが、『就活』の時にも同じ問題に直面するようです。ただ、今のご時世「オンライン」でという企業もかなり増えていると思うので、その点ではいい時代に生まれたかもしれません。


さて、今日もバイトに行ってきましたが、帰ってきてから「教科書」を買いに自転車を爆速で漕ぎました。

もちろん生協の営業時間はネットでしっかり調べた(つもり)だったので、余裕を持って到着することができました。

ふぅ〜 よかった。


「コロナ対策のため『土曜』は営業致しません」

٩( ᐛ )و

あー終わったわ
(期末前に慌てて教科書を購入しようとしてる時点でオワッテいますが)

家に帰ってきてから「アマゾン」のお世話になりました。
(俗にいうポチりました)

最初からそうしとけばよかったです。

結局1時間のサイクリングと1時間の散歩(キャンパス内の生協を探し求めて彷徨いました)をして帰ってきただけでした。タノシカッタナア



そんなこんなで今日は疲れてしまったのでここら辺で失礼します。

それではおやすみなさい。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,458件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,525件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?