見出し画像

8/4(火) 関数電卓便利〜!

みなさんこんばんは。83日目になりました。

今日は1~4限まである日でした。

2限目は先日書いた「微分積分」についての小テストでした。予めノートにまとめていたのでまずまずの出来でした。

そんなことより問題は『熱力学』です。
高校までは「熱力学とか楽勝なんですけど〜」みたいな感じでした。実際、入試問題の中では個人的には「力学」が最も苦手で、「熱力」はアンパイ分野でした。
と言うのも熱力は応用問題が作りにくく、いつも同じパターンの問題だったからです。

その点「力学」はちょっとした運動でもちょっと捻ることで、途端に難易度が上がっていました。

そんなこんなで熱力を舐め切っていた私でしたが、テストの直前になり改めて教科書を読んでみると、「ん??何言ってんだ?」の連続でした。

具体的には「言葉の意味が分からない」ことがこうなった1番の原因です。

大学の熱力は、「新しい概念や定義」が「新たな言葉」で表されるため、読み進めるのだけでも時間がかかってしまいました。
簡単に言うと「英単語を覚えていないのに長文を読んでいる感じ」です。
そりゃあ基礎的な単語も全部辞書で引いていたら時間がいくらあっても足りないです。

今はなんとかそのレベルは脱しましたが、まだまだ全容は掴めていないです。

明日明後日とあるのでなんとか間に合わせます。

そういえばタイトルにある「関数電卓」ですが、今まではiPhoneの計算機を使っていました。(横向きにするとまじで使い計算機になります。)
ですが、テストには「iPhone」を持ち込めないので(当たり前です)、急遽近所のホームセンターで関数電卓を買ってきました。

初めて使いましたが、「めっちゃ使いやすいです!」
(もっと早く買っておけば良かった)
まぁとにかくこの相棒とテストを乗り切ります。

今日は「MIU404」もみましたが、感想はまた後日書きます。
第6話も面白かったです。しまの過去が明らかになりました。個人的にはもっと引っ張るかなと思っていたので、テンポよく進んですっきりしました。
まだまだ不安要因はたくさんあります。菅田将暉やハムちゃんなど。
来週も楽しみです。


それでは今日はこの辺で失礼します。

おやすみなさい。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?