見出し画像

毎日不安に襲われている。頭がパンクしそうな日々。朝4時に目覚めてそこから寝れない日々。一つだけ不安が解消された→寝坊した→無気力→まだ沢山不安はあるのに不安感が急に無い?これはなんだ?

(この記事の言いたいことは全て無料で読めます。
最後に私のプライバシーや過激な想像の部分のみ有料にしてます。)

タイトルは私の実体験です。←そうは全然見えないって言われる人です。

同じような体験をした人が少しでも楽になればと
このような記事を書いてみました。

「俺、壊れたか?バグったか?不安事や仕事は沢山あるのに?」

あんなに不安な日々から急に寝れるし、急に不安が無くなった。

サウナ後の「ととのう」な状態で気分はすこぶる良い。

きっと副交感神経が優位になってるのだろう、急に。


で「タイトル」をChatGPTに聞いてみた

次に

この症状をなんていいますか?

と聞いてみた


妙にスッキリした気持ちになりましたので
ご覧くださいませ。

以下、ChatGPTの回答

急に不安症がなくなり、無気力感や倦怠感を感じる症状には、いくつかの可能性がありますが、一般的には次のような状態として考えられます。

  1. バーンアウト症候群(Burnout Syndrome): 長期間のストレスや過労によって、心身ともにエネルギーが枯渇し、無気力や倦怠感が現れる状態です。不安が解消された後に現れることもあります。

  2. アナライジング疲労(Analyzing Fatigue): 長時間のストレスや不安を抱え続けた後に、一時的な解放感から来る疲労感です。この場合、不安が解消されたことで、身体がリラックスし、今まで感じていなかった疲労が表面化します。

  3. アドレナリン落下(Adrenaline Crash): 長期間のストレスや不安により、体が常にアドレナリンを分泌している状態から、一気に解放されると、アドレナリンレベルが急激に低下し、無気力感や倦怠感を感じることがあります。

  4. 適応障害(Adjustment Disorder): ストレスの原因が解消された後でも、適応するまでの期間中に心身のバランスが崩れ、無気力感や倦怠感が現れることがあります。

いずれの状態も、長期間続く場合や日常生活に支障をきたす場合は、メンタルヘルスの専門家に相談することが重要です。専門家は、具体的な診断と適切な治療を提供してくれるでしょう。また、リラクゼーション法や健康的な生活習慣を取り入れることで、心身の回復を助けることができます。

以上

うん、どれも当てはまりますね。

なんだかスッキリませんか?

自分がバグったわけじゃないよね。



すごーい気分は良い。なんでもできちゃいそう。
ただ仕事や不安事に対しては無気力。

そこで私は想像してしまった、

ここから先は

402字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?