見出し画像

お久しぶりのnote。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
気づけば3週間ぶりのnote。
何をしていたのかというと、我が子の誕生日などがあり、家族で集まったり、息子とのんびり過ごしたりしておりました。
で、夏休みも無事に終わったと思ったら、新学期に持って行かないといけないものを何一つチェックしていなくて…我が子に言われて知るという…随分ボンヤリした時間を過ごしています。

さて、sweetmarronは先週末は土日の2日間、それぞれ毎月出ているマルシェに出店していました!

実は7月は中々苦戦していて、8月も暑いし、同じ感じかなあ~と半ばあきらめていたのですが、蓋を開けてみたら2日間ともそれぞれに以前当店で商品をご購入下さったお客様が沢山いらしてくださいました。
凄く凄く嬉しかったです♪

そんなマルシェの前にすべての宿題を終わらせていた我が子は、先生に凄く褒められたらしく、鼻の穴を広げまくって帰ってきました。
宿題は本人がやる気になってやってくれないとこっちのストレスがかかるので、私は「宿題しなさい」と言わないことにしました。
我が子は真面目なので(笑)、「宿題はするもの!」と決まっているらしく、気が乗らなくても「よしするぞ!」と決めたら意外とサクサク頑張ります。

自由研究の貯金箱をあーでもないこーでもないと物凄く頭を悩ませながら作っている姿が凄く可愛らしくて…「作らないといけない」から作るのではなくて「みんなを楽しませたい!自分が作った貯金箱の仕掛けでびっくりさせたい!」と思って作っている姿が偉いなあとはたから見ても感心でした。

その結果新学期からはクラスの「お笑い係」になったそうです。
夏休み明けの学校も楽しく通っている姿が、高齢出産の母にはまぶしいです(笑)。

とつらつらと書き連ねてしまいましたが、sweetmarronにも新作が続々と入荷しています。

在庫管理で発狂しそうになったので、今日は商品アップするぞー!と朝から頑張りました(笑)。

私が雑貨屋さんを始めたいと思わせてくれたナタリーレテの新作。
見ているだけで可愛くて癒されます♪

暑い日々が続くのかな…と思いますが、張り切って秋のセレクトもしたいなあと思っています♪

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,899件

#子どもの成長記録

31,504件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?