マガジンのカバー画像

ブラックコーヒーのソーシャルメディアを考える

45
だらだらとソーシャルメディアの活用を考えていきます。いまのところはアイデア集のようなものです。やがてまとまるでしょう。
運営しているクリエイター

2015年11月の記事一覧

ステンレス鋼の焼き入れについて

ステンレス鋼について
http://homepage2.nifty.com/tomchem/kenkyu/repo/sus.html

安物のソムリエナイフについているステンレスのナイフ。刃がついてないので、カナヤスリで削ったら、簡単に削れてしまいます。

これは焼き入れしてないなあ。

とりあえず焼き入れについて調べてみます。

【アプリ】サウンドのダウンロードを許可するには?

【アプリ】サウンドのダウンロードを許可するには?

サウンドは、アップロード時の設定によってユーザーがダウンロードできるようになっています。

無料のサウンドの場合音源ファイルのダウンロードを許可するかどうか、公開時に決めることができます。設定画面で許可のON・OFFをタップしてください。設定が切り替わります。

有料のサウンドの場合(Androidアプリのみ)有料のサウンドでは、購入したユーザーのみ音源ファイルをダウンロードできるよう、自動的に設

もっとみる
バナナの衝撃

バナナの衝撃

今日、2015年11月24日この冬直前の日にバナナがなっているところに出くわしました。
場所は埼玉県さいたま市大宮区。
季節外れの南国情緒は衝撃でした。

私もこのくらいのインパクトを持ちたい。
寒さなんかに震えておらず、強く生きたい。

最近、植物の持つ力について考えていたところだったのでちょっと嬉しくなりました。

その植物の話。

室内に幾つかの鉢植えの植物を置いています。

ポリアンサス・

もっとみる
【iOSアプリ】テキスト作成中にキーボードを隠すには?

【iOSアプリ】テキスト作成中にキーボードを隠すには?

iOSアプリでテキストを作成する際、キーボードを隠して表示するノートの範囲を広げることができます。

表示されているキーボードのマークをクリックします。

キーボードが消え、表示されるノートの範囲が広がります。

※noteの機能に関するお問い合わせ、ご質問は、support@note.com までご連絡くださいませ。恐れ入りますが、コメント欄でのお問い合わせは承っておりません。あらかじめご了承く

もっとみる
日曜日工作倶楽部、始まる

日曜日工作倶楽部、始まる

昨日の日曜日工作タイムにスタバの紙袋を糊部分を強引に剥がして一枚の紙にし、少し濡らしてアイロンで皺を伸ばした。

次に一枚の広い包装紙が手に入ったので、これで何を作ろうかと考えるわけだけど、すぐに思いつくのがブックカバー。

これは本を当てて折るだけなのでたやすい。

次には製本。

芯にする厚紙やら、本体の方の背に補強のために入れる糸、木工用ボンド、刷毛、カッターナイフ、千枚通し

もっとみる

Sansan TVCM 営業を強くする名刺管理 面識あり2015「また、やられた」篇

■CMストーリー
苦い表情で帰国した3人のビジネスマン。営業先の常務と知り合いだという若手社員を通­じはるばる台湾を訪ねたが、出張と出向の勘違いで、既に彼は営業先の人間ではなかった­のだ。キーマンと接触する当てが外れ為す術を失った彼らだが、意外にも身近な存在から­新たに着任した常務の存在を知る...。



■キャスト紹介
部長役:松重 豊(まつしげゆたか)1963年1月19日生まれ。
主な出演
もっとみる

名刺管理サービスsansanが見つめる未来

Sansanのクラウド名刺管理サービス CM公開中!(松重豊 野間口徹 満島真之介) 2015|【シェアNo.1】営業を強くする名刺管理Sansan - クラウド名刺管理サービス

http://jp.sansan.com/about/tvcm/2015/?utm_source=facebook&utm_medium=display&utm_campaign=TVCM_DST&trflg=1

もっとみる
Be Social !

Be Social !

ついでにリンゴネタもnoteにまとめました。

https://note.mu/sweetcafe102/n/n6c1ffd4f030c

ほんとうに少しずつ拡散していく手段は広がっています。

要はそれを一手間かけてやるかどうかです。

それを効率的でないと言ってしまえばそれまでです。

広告が効かない時代なのです。

Be Social!

来年に向けてセミナーや合宿を準備中です。

対象は学

もっとみる
リンゴmyLove

リンゴmyLove

毎年恒例のMyBoomがやってきました。突然降臨してきます。

それはえいご村でも徳島でも大学ポートレートでもなく

an appleです。

りんご箱が欲しくて訳ありリンゴを探した結果が思わぬ収穫がありました。大量のリンゴと遭遇することになったのです。

もともと友だちの宮崎晃慈(班長)さんと同じようにピーラー(皮剥き)にハマっていたのですが、それが嵩じてリンゴ酢にまでいってしまいそうです。たぶ

もっとみる

教育と財務省 100年の計ということば

財務省は何がいいたいの?国として教育にもっとお金を出していれば、今いい国になっていましたよ。国家百年の計なんだから。

@ujioka: 先生を増やしたのに、いじめ、校内暴力は増えている、と財務省は言うが、文科省は足りないから増えている、と。実態としては後者だと思う。(社説)先生の数 現場の実態踏まえよ:朝日新聞デジタル https://t.co/CG8zn1tsGM

3年間の濃密な時間を測る

3年間の濃密な時間を測る

三年間の濃密な時間

一枚の調査書にまとめられてたまるか!

私たちが『小論文のポイント』に込めた思い。

少し伝わり始めました。

全国100校以上の高校から、送付依頼が来ています。

中には中学生個人からも。

頼もしくもあり

秋の夕暮れ

https://www.facebook.com/seigakuin.univ/posts/959084384157010

画像は4年前のものがfac

もっとみる