マガジンのカバー画像

ウイルス騒動:自分カテゴリ

21
.
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

丸2年、風邪をひいていない。ヤバい。
整体を少しでも学んだ人なら基本事項だが
年に一度は発熱とか下痢とかをやったほうが良い。
身体はそうやって「バランス」するからだ。
PCの再起動ボタンみたいに。
3日前、数回くしゃみが出て
おおお!と期待したが何事も無し。
花粉に期待中。

世界各地でコロナ規制への反対デモが起き
それを封じるものが発動され
さらに反対する動き。
「トルドー首相の緊急事態法発動に反対を表明
した州、合計するとカナダ人口の88%」
https://twitter.com/j_sato

日本は周回遅れになり過ぎてて
もう、わけがわからない。

5.バカと戦わない理由と方法

前回、バカを許すと書いたけれど厳密にいうと、放置だ。
バカは放っとく。(邪悪でないバカの例:ここの1~3)

理由1.そいつがバカなのは私の責任ではないから
意外とみんな気付かない、この事実。

理由2.こっちもバカだから
長年の観察の結果「人間は、もれなくバカ」の
結論に至っている。バカの種類が違うだけだ。
バカ同士、尊厳を守り合おう。
「いいえ、私はバカではありません」と抗議が
くるだろうけれ

もっとみる

音楽家に品性は必要か、の4「邪悪なのかバカなのか」

実のとこ「品性」て言葉がキライだ。
そんなもん、犬に喰わせろ!と思っている。
キライだからわざわざ使ったのに、話があちこち
フラフラして一向に収束しない。
今日も収束しないだろう。

人に対して品性とか品格を求めるヤツは
かなり下品なヤツだ。しかも下品の自覚がない。
品格という空疎で抽象的な言葉で人を縛ってくる、
そこが邪悪だ。
お上品さをセミナーで身に着けようとするヤツは
さらに重症だ。実際は、

もっとみる

2年前、韓国が発表するコロナ感染情報を
ひとりコツコツ集めて電卓を叩いた。
陽性率はいつまでたっても4%前後で
「変だ」と感じた。
次に気付いたのは
感染者、発症者、ウイルス検出個体とは違うことだった。
言葉にトリックがある。
極小でも穴が開けば
「変だ」と感じ始められる。

ウイルス学者の受難

私はツイターをしない。フォローもしない。
ただ定期的にチェックするひとは3人いる。
整体師K氏、反コロナ情報収集家S氏、
そしてウイルス学者M氏だ。

「本当のことを言っているウイルス学者」は
たぶん日本に数人いるが、ツイタラーは彼だけだ。

先日、TVタックルに出た、というので
あんなヤクザな番組に?はてな?と思いつつ
テレビを見てみたら、案の定ヤクザで
M氏は当て馬にされ、分かりやすくいじめら

もっとみる