マガジンのカバー画像

日々のこと

12
徒然なるままに…日々思ったことを気軽に書いています。 #エッセイ #コラム #日常
運営しているクリエイター

#思い出

「本嫌い」だと思ってた

「本嫌い」だと思ってた

母は勉強大好き、本大好き。
時代もあって「女だから」と学校に行かせてもらえず、結婚後に学校へ行くほど勉強が好きだった。
二人姉妹の姉は、本の虫。
本が好きすぎて、お金が入れば本を買い、時間があれば週に10冊も読み、仕事も出版社に入るほどである。
そんな母と姉を持つ私は、
幼少期より「あなたは本が嫌いだから」と言われてきた。

「本を読むの嫌いだもんね」
「まだ読めてないの?苦手なら読まなくていいよ

もっとみる

私と蜂との思い出

植物や動物とお話しするような子ども時代だった。

自然は友だち☆
誰とでも話せば仲良くなれる♪

それが人間の勝手な妄想だと気付いたのは小学生の頃…

〜思い出回想〜
私は不思議少女saku☆
普通の人が見えない幽霊も見えるし、自然ともお話しできちゃうの!
今日も登校前に校門の前に植わるツツジにお話し♪
満開のツツジは甘い香りがするわ…
「あらあら!今日はハチさんもいる🐝
ハチさん、おはよう!

もっとみる
「ここにいてもいいって」

「ここにいてもいいって」

新型コロナにより
(元々の性格もあり)
用事がないと滅多に外に出ない生活になりました。

久しぶりに外に出ると
キンモクセイの花が満開!
よそのお家だから取れないけど、キンモクセイの花茶や燻製をしたいな〜と心を躍らせます。(結局は食欲の秋です)

金木犀を見たり、言葉を聞くと思い出すのは
中学の頃に歌った合唱曲。

こうしていよう /さくらももこ
「ここにいてもいいって
いつだれにいわれたのでもな

もっとみる