見出し画像

ペルーで国際結婚した件

 2021年4月(渡航から2ヶ月後)、ペルー クスコでペルー人の旦那さま(当時、彼氏)と国際結婚しました。私たちは白いドレスとタキシード…ではなく、インカ帝国時代の服装を模した格好で結婚式を挙げました。ペルー人(男)×日本人(女)が結婚+特徴的な格好だったためか、偶然会場にいた記者さんたちに取材を受け、ペルー全国レベルのニュースにのりました(笑)と、いうわけで、今日はペルーでの国際結婚の流れについて書いていきます✨

 まず、ペルーの公式な結婚式は2種類あります。カトリック宗教結婚式と民法上の結婚式です。カトリック宗教結婚は、その名の通りカトリック教徒の方々が結婚する場合のもので、基本的にカトリック教会で行われます。私たちの結婚数日前に、あるペルー人カップルがコロナ対策のルールを守りつつこのカトリック方式で結婚式をしていたところ、人数過剰とコロナ対策不足を理由に警察が教会に乗り込んでくるという事件があったようです。元恋人が虚偽通報した説もあります、なんだかドキドキしますね(笑)…って、しないか💧そのカップルがその後どうなったのか気になるところです…。
   民法上の結婚式は市役所で行うか、他の場所に役人さんが来てくれて行うものです。私たちは市役所で行いましたが、コロナ対策が厳しく、常時マスク着用はもちろんのこと、証人2名も含めて計8名しか招待できませんでした。世界の国旗が飾られている素敵な小部屋に役人さんが来てあれこれ文章読んで、私たちは「Sí.(はい)」って返答してサインして指輪をお互いつけて…と15分弱で終わる簡単なものでしたが、その時まで式の内容を何も知らなかったので、何を求められるかと終始ドキドキでした。その後の披露宴は、コロナのため、家族数人と証人になってくださった友人2名とで一緒に屋外ランチを小一時間したくらいで、特に何もしていません。
 何が大変だったかて、式や食事よかよっぽど、式前の私の書類集めと各種手続きが大変でした💦以下が民法上の国際結婚式に必要な書類たちです。
(●:ペルー人も外国人も必要、○:ペルー人のみ必要、⭐︎:外国人のみ必要)
●6ヶ月以内に発行された、発行者のサインと指紋付きの出生証明書(Partidas de nacimiento)←ペルー人はRENIECのオフィスで、外国人は各国大使館か領事館で発行。日本人の場合、リマにある在ペルー日本大使館でスペイン語で発行してくれるので、それを外務省(クスコにオフィスがあります)に持っていって「これは在ペルー日本国大使館が発行したものですよー」という証明をしてもらいます。
●6ヶ月以内に発行された独身証明書(Constancia de soltería)←ペルー人はRENIECのオフィスで、外国人は各国大使館か領事館で発行。以後、出生証明書と同様です。
○DNIのコピー(Copia fedatada de DNI)←DNIとは日本のマイナンバーカードの発展版のようなものです。ペルー人はこれを読みやすく拡大コピーした上、Notaría(公証人事務所)で公証人印を押してもらいます。
⭐︎パスポートのコピーか外国人カードのコピー(Copia legalizada del Pasaporte o Carnet de extranjería vigente)←パスポートか外国人カードをコピーして、それにNotaríaで公証印を押してもらいます。私達の場合、Notaríaでたらい回しにされたり、取り扱えない・公証人が病気で公証できないとかで、計4件Notaríaを巡りました。
●居住地宣誓供述書(Declaración jurada de domicilio)←どこに住んでいるかを宣誓する文章です。サイン必須。書式は自由みたいですがネットで検索すればいくつも書式例がでてきます。
●証人2名のDNIのコピー(Copias simple de DNI de 2 testigos)←証人計2名が必要です。コピーは普通ので大丈夫で公証人印も不要。外国人カードも有効です。
●健康証明書(Certificado médico de buena salud)←病院で発行。血液型、薬物有無とHIV有無を調べるちょっとした血液検査とお医者さんとの面談を行った後すぐに発行してくれます。
 以上です。あとは市役所窓口で申込書等2〜3枚スペイン語で書く必要がある書類があるのと、市役所で申込を完了させた後地元新聞紙のオフィスに行って結婚告示を載せるための申し込みをする必要があるのみです!
  結婚式の日取りについては、申込後15〜30日待たなければなりませんが、詳しいことは申込時に市役所の方が「何日何時以降、式できます」って教えてくれます。

…と、いう感じです🌸
なにより、ペルーで結婚したい方は、まず最寄りの市役所に行って問い合わせてみてください!要件を書いた紙をくれます。あとは、日本を発つ前に日本の市役所で戸籍謄本を5枚前後もらう(うち数枚を日本の外務省でアポスティーユしておくと安全)のを忘れないで!

何かご指摘・ご質問等ありましたら、コメントください💪

画像1

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?