見出し画像

ノウハウコレクター卒業!学びを最大化するためのTODOリスト

私の本棚には、文章術の本がずらり。

本を読んでは、noteを書いてきたものの、あまり文章がうまくなっている実感がないことが悩みでした。

ノウハウばかり集めて、自分なりにその教えを基に書いたからといって、上達はしないものですね。

そこで、私はものキャンに転がり込んだわけですが、スクールでも同じです。

ノウハウばかりを詰め込んでも仕方がないことにようやく気がつきました。(遅い)

私がものキャンでの学びをどう活用してTODOに落とし込もうとしているのか、試行錯誤中ではありますが、同じように何かを学んで、活用していきたいと思う人に少しでも参考になれば嬉しいです。

学びのマインドセット

学ぶことが目的となってしまわないようにしたいもの。

まず、学びのマインドセットとしてこの5つが大切です。

☑️実験思考→分析→まとめる
☑️仮説思考
☑️目的意識
☑️giveの精神
☑️アウトプット:インプット=7:3

全然うまくいかないとか、向いてないとか、センスがないとか、難しいとか、まぁ色んなことを思ってしまうわけですが、最初からうまくいくとは考えないこと。

そんなこと考えてしまうほど、時間に余裕はないのです。(言い聞かせる)

・うまくいかないことをどうすればうまくいくか考える
・なぜうまくいっていないのか仮説を立てる
・うまくいったことを振り返る

これらの考え方と行動をインストールします。

シーン別TODO

せっかく学ぶからには、最大化活かしたいですよね。

そう思って、講義前、講義中、講義後のシーン別のTODOを考えてみました。

○講義前

・自分が何を1番学びたいか質問する

自分に質問し、それを書き留めることで「選択的注意」が働くようになり、脳は、本の中からその答えを必死に探すようになります。

アウトプット大全


◯講義中

・質問を考えながら聞く

問いを立てると一気に集中力が高まりそうです。

一緒に学んでる人たちを代表して質問できるように質の高い質問を目指します。


◯講義後

・7度復讐する

7度読みの法則を教わりました。講義は3回繰り返し視聴し、資料は7度復習しました。

学びのステップは、次の4つ。

知る→分かる→できる→教えられる

まずは、分かる段階を徹底して進んでいきたいと思います。

付箋ノートでアウトプット

付箋でメモしておくと、あとで自分なりに分かりやすいように並べ替えられるので、理解を深められました。

どこに分類してまとめるかを考えるだけで、一つ高い視点を持てるように思います。

アウトプットの質を高められるように、noteにどんどんまとめていきます。

最近まとめたものが、参考になる!とコメントくださる方もいて、とても励みになります。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?