見出し画像

【習慣が続かない…】 心地よく習慣づけするたった1つのコツ

この夏、何か新しいことを始めましたか?
それは今も楽しみながら続けられていますか?

🍀 オリンピック開催に合わせて私も筋トレがんばろう!
🍀 夏は早起きして涼しいうちに活動するぞ!
🍀 毎日バレットジャーナルを書いて自分と向き合っていこう!

などを決意して始められた方もいらっしゃると思います💡

実は私も、8月から【30日間チャレンジ】と称して
 ☑️毎朝モーニングページを書く
 ☑️マインドフルに食事をする
 ☑️感謝ログをインスタのストーリーにアップ
の3つの習慣を始めました🌱

そうして新しく始めた習慣。あなたは今も無理なく続けられていますか?

画像1

新しい習慣を続けようとしてはいるものの、「大変だなぁ」「時間取れないなぁ」「めんどくさいなぁ」って思う日もありますよね💦

私も「今日はもう何もせず寝たい…💤」と挫折しそうになりながらも何とか続けている状態です笑

でも、人間って良くも悪くも「慣れる生き物」です🙋‍♀️

どんなにキツい習慣でも、21日間続ければ自然にできるレベルになるそうですよ✨
(歯磨きするレベルの自然な習慣になるという話も…💡)

歯ブラシ

とはいっても、始めてから1〜2週間目のときっていちばん投げ出したくなる時期かもしれません。

ここでちょっと視点を変えてみてください🙌

「この時期を乗り越えられたら、これからは自動的に続けられるようになるんだ✨」

って考えれば、今の大変な期間もかけがえのない時間だなぁと感じませんか?

画像3

習慣が続かないことに悩んでいる方は、この視点を持って取り組んでみてください☻

サボっちゃう日が1日あっても、ほんのちょっとしかできない日があってもいいと思います🌷

もし休む日があっても「トータル21日できたらOK♪」というラジオ体操スタンプ理論📝笑

一緒に今の時間を楽しみながらチャレンジしていきましょう❤️

💡「新しいことに挑戦するのが怖い…」
  という方にはこちらの動画がおすすめです↓


୨୧・・・・・・・・・・ 自己紹介 ・・・・・・・・・・୨୧

こんにちは、suuと申します。
食品会社の研究開発職を経て、今は都内でOLをしています。
毎週土曜日19時ごろに、vlogやバレットジャーナルの書き方をYoutubeでアップしております。

💡こんな動画です💡
♡ 自分を好きになるバレットジャーナルの書き方
♡ おうちティータイム&おうち茶道
♡ 都内カフェめぐり
♡ KALDI、IKEA、無印購入品レビュー
♡ マニアック科学ネタ(きっと理系にしか通じないw)

視聴者さんの毎日を豊かにするヒントになれば幸いです^^

SNSでも発信中。
YouTube
Instagram
twitter
楽天Room
ヨーグルトBlog
フォローお願いします┏○ペコ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?