見出し画像

「おはようございます」と「お先に失礼します」が気持ちよく言えるところ。

おはようございます。
おはよっす、おいっす、いっすなんて、小さい「つ」のはいった挨拶をする人は、気持ちが良くて社交的で、会うと仕事をするスイッチが入る感じがするし、ひとり、ひとりに顔を向けて丁寧に、おはようございますと言ってくれる人は、周りから信頼されていて、「はい、おはようございます」と必ず頭に「はい」をつけて、おはようございますという人は、いつも姿勢が良くて、頼りがいがあって、出社するのも一番早くて、学校の先生みたいだなぁと思う。上司だろうと関係なく、あくびしながら、おふぁようございまふと言えちゃう人は、人懐っこくてムードメーカーで、誰にでも同じように振舞えることがすごいなぁと思うし、ちょっと羨ましくて、顔をこちらに向けるだけの無言の挨拶をする人は、朝くらいは機嫌良くいて欲しい。
僕は少し大きめの声で「おはよーございまーす」という感じ。

おはようございますは人柄で、お先に失礼しますは人間関係だなぁと思う。

お先に失礼します。
誰にも聞こえないくらいの小さな声だったり、逆に大きな声で言う人がいたり、今日は子供の誕生日なので、すいません・・・理由を言いながら、体を小さくして申し訳なさそうにしてたり。言われたときは、お疲れ様でしたぁと、できるだけ大きめの声で返事をするようにしてるけど、どんな気持ちで帰ったのかなぁと気になるときもある。
僕は、おはようございますのときと同じで、空気が重たくても大きめの声で「お先に失礼しまーす」という感じ。
誰かが返事をしてくれるとほっとするけど、誰からも反応がないときは逃げ出すような気持ちでエレベータに乗り込むこともある。まだ仕事をしているあの人は、どんな風に受け入れているんだろうと電車の中で気になったりして、そんな時はコンビニで何か甘いものを買って帰ろうと思う。

誰かにとって、今いるところが「おはようございます」と「お先に失礼します」を気持ちよく言える場所になればいいなぁと思っています。
空気を読まずに明るく返事をすることくらいしか、今は思いつかないけど。

***

配属されたばかりの緊張している新入社員を見て、こんなことを思いました。慣れない場所での、はじめとおわりは緊張しますよね。

#いま私にできること  #エッセイ #日記 #note #生活 #仕事 #挨拶 #毎日 #おはよう #お先に失礼します #新入社員 #人間関係 #はじめとおわり #緊張

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?