見出し画像

10/4 新規事業の相談があり「成功方法」を探していました

企業は新しい柱として、新規事業を考える必要に迫らている

3番目は社員教育によるスキルアップ 相関関係は0.66

3番目に生産性の向上と高い相関があるのが「社員教育によるスキルアップ」で、相関係数は0.66です。イノベーションを起こし成長を推進するには、社員自身もレベルアップしていかなければならず、そのための再教育が必要なのは言うまでもありません。新しいスキルの獲得、新しい技術を活用できるスキルなどが必要になります。

当社は、パソコンスクールからスタートしたので、社員教育によるスキルアップの必要性は大きく感じていて、ホームページ作成の企業様へ社内教育のスキルアップのフォローが出来る部分も、一つの魅力になっています。

今では、ExcelやWordを自由に使い仕事をする事が当たり前になっており、ホームページやSNSを活用し、自社の情報の発信力も必要となっています。

まだまだITはちょっと苦手と話している経営者様もいらっしゃいますが、待ったなしの状況です。

新たな事業を始める前に、社員ITスキルアップも必要ではと思っています。


先日取材を受けました。毎日新聞 経済プレミア

「ホームページがいい仕事する」盛岡のIT会社の宝探し


その他の記事も参考になります。


いつもサポートしていただき、ありがとうございます!! 頂いたサポートで日本全国の地方の中小企業が元気になるために、いろいろな仕組みを作ってきたいと思っています。 中小企業が元気になることで、日本の元気につながります!