未来からやって来たデジタルオンチな人

宝くじの対面売り場では、遅ればせながらキャッシュレス決済ができるようになった。
だけど…
正直な気持ちをここに書いて、投稿までもしてしまうのですが…
なんだこれ?今時こんな機器使うの?
これ、天下のM銀行さんが決めたの?
どこの誰がこんなタイプの機器を使って、キャッシュレス化やるぞ!って決めたの?
と、売り子たちからはすこぶる評判の悪い代物。

SNSでの発信は、ほぼnoteしかしていませんが、素性を明かさずに本音を書ける。 
SNSの良いところですね!(ときに悪い場合もありますが)
でも、万が一を考慮して、怖いから批判はこの辺にしておきます。(笑)

と、言いつつ…
スーパー、コンビニなどのように、お客さん側がタッチパネルで決済選択できて、ピピッで終わるキャッシュレスなら、おぉー!早いじゃーん!便利ねぇ!となり、こちらもお釣りを数える手間が省け、間違えることもないし、キャッシュレスバンザーイ!となるのだけど、自分がお客さん側になったとき、200円を決済するのに数十秒待たされるなら、ややせっかちな私はポイントは無視して現金での支払いを選ぶ。

キャッシュレス化にともない研修も受けた。
私はデジタルオンチで、iPhoneもタブレットも使いこなせていません。
なので、noteも、文字だけという、味気のないストロングスタイルで通しちゃっています。(お恥ずかしい)
かなりの面倒くさがりで、女子力無さすぎとも言えますが。(笑)

会社に写真を撮って送信するときも、1度で送れたためしがない。
あれ?どこに送信されちゃったのかな?
私の撮ったものは一体どこへ?
どこか関係のない部署で画像を受けた側は???となっていることと思う。(ごめんなさい!)
「縦のものは縦、横のものは横に写して送信して下さい」と言われているのに、縦横どころか、反転したままで送信していたり、それくらい疎いのです。

いざキャッシュレスが始まり、最初の頃は決済パネルのへんなところを押してしまって、パニックに陥ったことが何回もありました。
一人で働く職場なので、間違ってわけのわからない状況になっても聞ける人はいないから、本社かヘルプセンターに連絡をして指示を仰ぐのですが、お客さんの中には
『何してんだよ!早くしてくれよ!』
『ふざけんな、さっさとしろよ!』
『いつまで待たせるのよ!』
と言う人もいて、怒声を浴びせられることもしばしば。
(そりゃそーです。お気持ちはわかっております。ごもっともです!そうですよね、待たされる身にもなれ!ですよね。ごめんなさい!)

そんな機械オンチの私がまた、性懲りも無く画面を押し間違えてピンチとなった。
困った!ヤバイ!マズイ!の状況に。
また怒鳴られちゃうかも…と、恐る恐るサラリーマン風、白髪混じりの中年男性に、
『申し訳けございませんが、少々お待ちいただけますか?』
と聞くと、男性は意外にも
『いいですよ!大丈夫ですよ、落ち着いてね!』
と言ってくれた。
(かたじけない!嬉し泣きしちゃいそう)
ヘルプセンターに問い合わせて、やっとキャッシュレス決済ができたのは、私の感覚では10分とまではいってないとおもうが、5分以上は絶対に待たせてしまっている。

『大変お待たせいたしまして、申し訳けありません…』平に平に平謝り。
本当にありがたいことに、このお客さんは終始笑顔で優しかった。ホッとした。
素晴らしい人だな〜。思いやりと優しさを気負うことなく表せる。
この人のように、私も常に優しくありたい。
見習わなくては。

時は経ち、あのときの優しい男性が買いに来たとき、神様のように優しかった男性のお顔を忘れていなかった私は、すぐに

『その節は大変お待たせいたしまして、申し訳けございませんでした、優しいお客様ですごく助かりました』とお礼を言った。
男性は、私の顔を見つめると、

『あ〜、あら〜、あのときのお姉さんかぁ、ヤダー、覚えていてくれたの〜、うれしいわぁ!』
と言った。

ん?あれれ??

『あのときぃ、お姉さんかなり焦ってたわよね〜アハハッ、泣きそうだったもんね〜 ガンバレーって応援してたのよ〜!心の中でだけど!
やっだ〜嬉しい!覚えててくれたんだ!うっそ〜
今日はお姉さん、あの日と別人みたいよ!いい顔してるわよ!んふふっ』

『ホントですか?ありがとうございます!あのとき、キャッシュレスが始まったばかりで、操作に慣れていなくて、優しくしていただいて、嬉しかったんです!本当にありがとうございました!』

『いいのよ〜お礼なんて!ウフッ。で、もう慣れたの〜?』

『はい、なんとか』

『じゃあよかったわ!頑張ってね〜』

あれれ?お兄さんじゃなくて、お姉さんだったの???

ま、いっか。
どっちでもいいや。あの人は「良い人」なんだから。
とにかく、あのときのご恩は忘れません。


電話が鳴る
『はい、○○店、○○です!』

会社からだった。

『あ、○○さん、あなたねぇ…』

『はい、なんでしょうか?』

『あーなーたーはぁ、未来からやって来たんですか〜?』(呆れている様子がヒシヒシと伝わってくる)

『はい?どういうことでしょうか?』

『あなたが提出した書類ねぇ、日付けが全部、2025年て書いてあるのよ』

『ええっ?ホントですか?すみません!』

『しかもぜんぶ無記名!書き直して再提出して下さい!!』

『はい!すみません。申し訳ございませんでした!』

あ〜らら。まただ…

『未来からやって来たんですか?』だって。
うまいこと言うなぁ…
って、感心している場合ではないな。




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

#お金について考える

37,454件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?