zo

32歳こどおじ。デイトレやめてマッチングアプリ始めました。今年中に彼女がほしいです。M…

zo

32歳こどおじ。デイトレやめてマッチングアプリ始めました。今年中に彼女がほしいです。MBTIはENFP。 資産はキャッシュが700万、株が230万、インデックス投信が360万。

最近の記事

マッチングアプリ月次報告#2

【いいね獲得数】56 ( -14) 予想通り減少しました。今月はLINEに移行した方が何名かいたため、アプリからの新規獲得よりもそちらの方に時間を割いたことも一因かなと思います。 【アポの件数】4(+2) 前月より増加、増加率も良化しました。約束から会うまでの期間はだいたい2週間くらいかなという印象。 現状残弾を使い切ってしまっている状態なので、来月はまたコツコツと新規獲得から始めないとだめそうです。 【LINE交換数】4(+3) アポに合わせて連絡先を交換したという感じ

    • 1ヶ月半マッチングアプリで恋活をやってみた雑感

      恋愛指南系コンテンツへの疑問 ここ最近は恋愛指南系コンテンツをよく見るようになったが、ほとんど再現性が無いんじゃないだろうかと思えてきた。 結局、情報発信をしている人の想定する男性のスペックと自分のスペックには差異がある。 そもそも女性側の好みだって多様だ。 ここは注意すべきポイントで、これをやればモテる!といった情報はあくまでも情報発信者の得意なゾーンに位置する女性をターゲットとする方法論であることが多い。 彼らの方法を再現するためには自分を彼らに近づけた上でターゲットも

      • 1月のデート振り返り②

        【レポート】 一つ年上の女性。YouTubeの話でチャットが盛り上がり、仕事終わりに食事に誘いました。 銀座で中華のお店を予約しました。 最初からフランクに接してくれたのですぐにタメ語に移行できました。 私はなかなか敬語が外れないので、相手のコミュニケーション能力の高さに助けられました。 その後も終始楽しくお話をして、話していく中で色々と発見もありました。 【反省点】 デートの序盤もしくはその前段でタメ後に切り替えるのは大事だなぁと思いました。 距離感の縮まり方が全然違う

        • 1月のデート振り返り①

          今月はありがたいことに二人の女性とデートすることができました。 デートとなるとお店探したり、服買ったり、ネタのためにドラマ見たり、話題を考えたり…と色々と忙しいのですが、そんな忙しさが心地よく日々のモチベーションになっていました。落ち込んでいたメンタルもだいぶ回復してきた気がします。 あぁ自分はデートが好きなんだなぁと感じる一方、これが好き同士で行けたらもっと楽しいんだろうなぁなんて欲が出たり。 まぁそんなに甘くもないのが現実で、しばらくは些細なことに心が乱され一喜一憂する日

        マッチングアプリ月次報告#2

          マッチングアプリ月次報告#1

          今年こそは彼女が欲しいと思い、1/2から始めたマッチングアプリですが、約一ヶ月が経ったので振り返ってみたいと思います。 【いいね獲得数】 70 アプリ始めたてバフ+毎日ログインしてせっせといいねをした結果です。私のスペックからしたら上出来だと思います。 【アポの件数】3(うち1件は来月) 3/70はさすがに低いかなと思います。もう少し早めに1回目のお誘いをする必要がありそうです。メッセージを続けすぎてもフェードアウトの可能性が上がるし、当日の話題も減ってしまうので。 【

          マッチングアプリ月次報告#1

          人生って難しい

          ここ1年くらいでやってたこと 1年くらい前に副業候補として始めてみたデイトレは結局一週間坊主で、普通に転職活動をして4月から会社員をやってました。 自分にとって転職はかなり大きな出来事だったのでモチベーションはかなり高く、友人に頭を下げて色々と助けてもらいました。 幸いにも私の友人は優秀で、質の高い情報やアドバイスをもらうことで、小さい会社ですが納得のいく条件で雇ってもらうことができました。 入社してからもモチベーションは高めで、自分の容姿や生活習慣や仕事に対する向き合い方

          人生って難しい

          R5年2月7日の振り返り

          今日は一切株を触れませんでした 川崎汽船の加熱ぶりは3100円辺りに落ち着いた模様ですね ここからの売り崩しがあるのか。下がったらまたエントリーしたいです

          R5年2月7日の振り返り

          R5年2月6日の振り返り

          今日は 9107 川崎汽船 を触りました。 結果は、、、 10600円プラス!やったぜ! 銘柄選び 金曜から目を付けてた川崎汽船に寄付きでインしました。 今日は川崎汽船をずーっと見守ってただけでした。 雑感 3000円より下で入れば負けはないと思っていたので思い切って寄付きから入りました。 今回は持ち越しや現引きも考えて制度信用を使いました。 強気にいけた理由は、 配当利回りが脅威の10%超え 増配発表前から大口に売り越されていた 仮に売り崩されても個人投

          R5年2月6日の振り返り

          R5年2月3日の振り返り

          今日触ったのは、 6890 フェローテックホールディングス です。 結果は、、、 1650マイナス…連敗です 銘柄について 監視リストは今回も丸パクリでした。 ですが、結局場中これはあまり使ってないんですよね。 自分の琴線に触れない理由を考えたんですけど、 株価の価格帯が低めなものも多い 日経Pの銘柄が多い みたいなとこかなぁと思います。 スマホでの操作性の悪さを考慮して1単元ずつ取引したいので、1000円未満の株は手を出しづらいんですよね。 あと参加者が多くて

          R5年2月3日の振り返り

          R5年2月2日の振り返り

          今日は、 2491 バリューコマース 5246 ELEMENTS を触りました。 結果は、、、 790円マイナス…とほほ 銘柄選び 前日と同じように株リアルライブチャンネルさんのデイトレ銘柄を参考にしました。 中でもELEMENTSはとにかくボラティリティがすごかったので入ってみました。 バリューコマースについては一昨日決算が悪かったみたいで値下がり率ランキングに入っており、昨日は反発、そして今日の寄付きでも上げていたので注目してました。 もともと口座開設したてのとき

          R5年2月2日の振り返り

          R5年2月1日の振り返り

          今日触ったのは、 6890 フェローテックホールディングス です。 結果はプラス200円。 おつかれw 銘柄選び YouTubeの株リアルライブチャンネルさんで取り上げられていたデイトレ銘柄のひとつです。 前日に監視リストにぶち込みました。 銘柄選びの経験値がないので、諸々慣れるまでは他人任せになりそうです。 そもそもデイトレって銘柄選びが肝のような気もしますが… とりあえずなぜこの銘柄が選ばれたのかという部分を考えて、自分なりの銘柄選びができるようになりたいです。

          R5年2月1日の振り返り

          R5年1月31日の振り返り

          記念すべきデビュー戦です。 今日は9522 M&A総合研究所を触りました。 結果は、、、 4928円プラスでした!ないす! ちなみにこの銘柄売った後もぐんぐん上がって行ってストップ高になりました。へたくそ〜 以下、反省点などなど 銘柄選びについて 銘柄は当日に値上がり率ランキングの上位のものの中から見つけました。 いきなり9000円台の銘柄に手を出すのは危険かな?と思いつつ、わずかな値動きでも大きなリターンを見込めるのが魅力的でした。 私の場合、スマホでトレードを行うの

          R5年1月31日の振り返り

          デイトレはじめてみた

          どうも。親に寄生して30年生きてきたこどおじです。 実家が比較的裕福だったのを良いことに親の仕事を手伝いつつ自堕落に生きてきたわけなのですが、この度家業がグラっと傾いてしまいました。 これが年貢の納め時ってやつですね。ははは 傾いたからと言ってすぐに辞めて就職活動をするというわけにもいかず、しばらくは自分の持ち場を離れられそうにありません。しかし世帯収入は右肩下がり。 どうにかして収入を増やす手段を考えなくてはなりません。かと言って現状身体を使うのも難しそうです。 そこで

          デイトレはじめてみた