ユウヤケヤモリ

兼業音楽家(社会人6年目)。作曲、ギター、ボーカル。好きなのはクラシック音楽(近代フラ…

ユウヤケヤモリ

兼業音楽家(社会人6年目)。作曲、ギター、ボーカル。好きなのはクラシック音楽(近代フランス)、ネオソウル、日本伝統音楽など。

最近の記事

#25 復職半年や三十路突入を控えてウワーッとなりつつ日々を生きる

今日明日で復職半年や三十路になるわけではないです。 が、もう一月二月でそういう区切りを越えることになります。単なる区切りでしかないとはいえ、やはり気は急くもの。 復職してしばらくして落ち着いてくると、なかなか自分の心身のままならなさも見えてきます。どうにかしようにも、どうにかしようとして再休職するのはより億劫。なので、能動的な趣味はなるべく控えており、仕事と家事とで毎日が過ぎていくような感覚。 そうなると、んーこんな感じで30で、今後自分のキャリアや人生どうなるんだろうと

    • #24 Frank OceanのSelf Controlを聞きながら、今ここにいる自分をみとめて歩く日々

      近況を、よく聞いている音楽とよく考えている事柄の2側面から。 よく聞いている:Frank OceanのSelf Control ゲリラ的に長電話を仕掛けてくれる親友から教えてもらい、しばらく寝かせていたのを休職中になって聞き始め、復職してからも愛聴しています。 サウンドがまず、素晴らしいんですよね。 加工音声ではじまってなんとなく回想っぽい雰囲気になって、ギターの弾き語りで独白の胸に迫る感じ。しばらく繰り返していくうちに歌が、どんどん切なくなっていって、そしてクッと切り

      • #23 復職して1ヶ月、自分の手綱を握り続けるのにちょうど良いチカラの入れ具合を模索する日々

        noteを書くエネルギーは、 リワークや出勤訓練に使っており、 同僚の方の記事にスキをして、 ご無沙汰していたことに気づきました。 なんとかかんとか、 働いて遊んで、暮らせています。 さいわいなことに、 周りの目や手は暖かく。 自分は自分で、 家事や健康を「最優先」に置けば、 そのように動くもので。 時々暴れ馬になり、 かと思えばなまけものになり。 自分の手綱を握るのに、 ちょうど良いチカラの入れ具合、 それを模索する日々です。 とりあえず、 リワークできる状況の

        • #22 リワークが本格化しはじめ、流行りの曲やヘヴィメタルを聞き、ポケモンSVを再開した(2023年6月のふりかえり)

          今月何をしたか復職準備 リワークが本格化しはじめる。 音楽 新曲をGoogle広告に出し、1,000再生をはじめて越える。流行りの曲を聞く。ヘヴィメタルを聞く。2曲つくる。他にもいろいろ曲を聞く。 その他 ポケモンはホワイト2を進めつつスカーレットを再開。ONE PIECEに狂う。スマートウォッチを利用した深呼吸が習慣化しはじめる。音楽ができなきゃできないでいいと思うようになる。 復職準備①リワークが本格化しはじめる 引き続き実家です。 心身の調子はすこーしづつ

        #25 復職半年や三十路突入を控えてウワーッとなりつつ日々を生きる

          オリジナル曲が1週間で完成してもた~作業工程のふりかえり~

          久しぶりにオリジナル曲が完成しました。 1週間、かなりスムーズに行きました。 どうやって作っていったのか、ふりかえりとしてメモしておきます。 ①下書き①-A: 5/14 アイデア、爆誕 きっかけは友達との共作企画です。この曲に限らずいろいろ並行して進めています。 その会話のなかで、「終わらない旅」という魅力的なコンセプトをもらいました。 ①-B: 5/15 材料をふくらませる この日はストレスのかかる予定があったので、その気晴らしに「終わらない旅」というコンセプトか

          オリジナル曲が1週間で完成してもた~作業工程のふりかえり~

          日本の音楽の"ダサさ"に無頓着な私たち

          「日本の音楽」って、何なんでしょう? 10年以上考えてきていますが、まだこれといった手応えがありません。 いったんの所信表明、現在の私の音楽観を表明します。 論旨がまとまっていない感がありますが、ご容赦ください。 なお、歴史的事実や研究結果と異なる認識が書かれている場合もあるかもしれません。 その際は、その旨Twitterなどでご連絡ください。 ぜひ勉強したいです。 ①イギリスの陽キャは50年前のヒット曲を歌えていた高校のとき、サマースクールでイギリスに2週間ほど過ごしま

          日本の音楽の"ダサさ"に無頓着な私たち

          #19 リワークゆるく奮闘中!久々の新曲を発表!ポケモン第5世代やりまくり!(2023年5月のふりかえり)

          今月何をしたか復職準備 リワークに向け、ゆるく奮闘中。 音楽 久々の新曲!ピアノは「ザナルカンドにて」をおさらい。いろいろ曲を聞く。 その他 ポケモンはホワイトをクリアし、ホワイト2を進める。植物含めた生き物の凄さに感動する。 復職準備①リワークに向け、ゆるく奮闘中 引き続き実家です。 心身の調子は先月と似たようなものですね…… リワークに通おうとしているんですが、その用事のたびにフニャフニャになってしまいます。 あるとき、その用事のあとになおも出勤訓練をして

          #19 リワークゆるく奮闘中!久々の新曲を発表!ポケモン第5世代やりまくり!(2023年5月のふりかえり)

          #18 休職中にセルフケアのオタクになりつつあり、自己肯定を覚えつつある(2023年4月のふりかえり)

          今月何をしたか復職準備 セルフケアのオタクになりつつある。コンプレックスの複合体である自分に気づきつつある。もえつきていた自分に気づきつつある。自己肯定感には「自然体験・生活体験・体力」がキく、らしい。 音楽 月の光はいったん置いといて、サティ、バッハ、モーツァルト、サン=サーンスなどをかじってみる。OiSaやわた恋を雑に耳コピして、ひぐらしのyouの伴奏に乗せてみた。音楽の方向性をまた言語化し直す。曲をつくる。『スマート奏法習得術』を読み、ハートフルギター教室の動画を

          #18 休職中にセルフケアのオタクになりつつあり、自己肯定を覚えつつある(2023年4月のふりかえり)

          #17 休職がまだまだ続きそうなので、自分の虫干しをしながらクラシック音楽に浸かっている(2023年3月のふりかえり)

          今月何をしたか仕事 認めよう、「まだまだ疲れやすい」と。『セルフケアの道具箱』をやるぞ。 音楽 コピバンをやった。「月の光」をゴリゴリ練習中。「ジムノペディ」をやりながら、サティの人生に思いを馳せる。OiSaとわた恋をマッシュアップした。音楽を聞かないようにする。ChatGPTで遊ぶ。 その他 無軌道な読書をする。FFX歌舞伎を見る。野球が面白い。いろいろマンガを読む。ポケモンホワイトをはじめる。新しい座右の銘を持つ。スマホから離れるようにする。 仕事①認めよう、

          #17 休職がまだまだ続きそうなので、自分の虫干しをしながらクラシック音楽に浸かっている(2023年3月のふりかえり)

          #16 2023年2月のふりかえり

          今月何をしたか仕事 認知行動療法をマジメにやりはじめる。「自分の取扱説明書」をつくる。UXデザインにも着手。 音楽 「月の光」を弾けるようになりたい。コピバン向けに練習している。共作して作詞してみる。ChatGPT等を使って色々調べる。今までのボード遍歴を超簡単にまとめる。アルバムの構想を練る。OiSa分析してみる。 その他 他者及び自己のことを考える。老いることを考える。日常的にメイクをしはじめる。スプレッドシートをたくさんつくる。『僕の妻には感情がない』に巨大な

          #16 2023年2月のふりかえり

          #15 2023年1月のふりかえり

          今月何をしたか仕事 復職に向けて読書や自己分析を実施。ストレス対処法もまとめた 音楽 自分がやりたい音楽をイメージ。自分が聞いてきた音楽もざっくりまとめた。あと、いろいろ聞いた。 その他 自分が学生の頃好きだったコンテンツに浸った。心が潤った。 仕事まだまだ休職中です。だいぶ元気になってきました。 老後ってこんな感じなのかな、と思っています。 自分はまだもう少しやれるんじゃないか。 でもやっぱり全盛期には及ばない。 なんとなく社会から切り離されている気がする

          #15 2023年1月のふりかえり

          社会人5年目の迷いを乗り越え「自分のキャッチコピー」を手にした話【POSIWILL CAREER体験談】

          社会人5年目、僕は「今のライフスタイルのままでいいのか」悩んでいました。 異動が続き、仕事で達成感が得られていない。 高校の同期が結婚・育児をしているのに、まだ独身。 趣味の音楽で、思うように評価されない。 何か変えなきゃと思いながら、具体的に何をしたらいいかわからない。 まずは、いちばん体力と時間をつぎ込んでいる「仕事」から見直すことにしました。 はじめは「もっと自分を活かせる仕事がないかな」程度の気持ちでした。 それが、キャリアカウンセリングを通して「人生の軸」

          社会人5年目の迷いを乗り越え「自分のキャッチコピー」を手にした話【POSIWILL CAREER体験談】

          「在りし世の面影」元ネタ

          先日出した「在りし世の面影」というアルバムには、いろいろ元ネタがあります。 この記事ではマニアックな聞き手 / 音楽の作り手向けに、「何を考えて作ったか」「何を元ネタにしたか」の解説をします。 僕自身、インタビューなどを通してそういうのを知るのが好きなこと、 民謡とかにいろいろかけ合わせると面白いと実感してもらいたいことが執筆動機です。 ※以下の動画で試聴できます。 この記事ではマニアックな聞き手 / 音楽の作り手向けに、「何を考えて作ったか」「何を元ネタにしたか」の解

          「在りし世の面影」元ネタ

          「在りし世の面影」歌詞と曲の紹介

          2022年3月、「在りし世の面影」というアルバムを出しました。 以下の動画で試聴できます。 「ユウヤケヤモリ」で検索すると、Apple Music、Spotifyはじめ各種音楽配信サービスで聞くことができます。 この記事では、その収録曲の歌詞と曲紹介をします。 ※マニアックな聞き手 / 音楽の作り手向けの「元ネタ解説」記事はこちら 1. 串本の子守唄・今様 和歌山県の串本で歌い継がれてきた民謡です。 「子守唄」というと、子供をあやす優しい歌……というイメージですが、

          「在りし世の面影」歌詞と曲の紹介

          #11 ブルース日本起源説

          半分メモ的な内容ながら、 できれば人目を引きたい色気の出たタイトルです。  日本の伝統音楽、とくに近世のそれにおいて、 「都節音階」というスケール、節回しがあります。 聞くとなんとなく和風だなあと感じるはずです。 この都節音階、起源は律音階といって中国由来なんですね (ほんとうは中華文化の影響以前から日本語話者や日本居住者にあったのかもしれませんが、それは証明しづらいので一旦置いておきます)。 しかし、都節音階に似た音階というのは少なくとも中国の伝統音楽にはないはずで

          #11 ブルース日本起源説

          #10 2021年2月-3月に影響を受けたもの

          ざっと時系列で。 『エフォートレス・マスタリー』https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B085VSMS6V/ref=ya_aw_dod_pi 上位レビューにもあるように、「あなたの内なる音楽を解放する」という副題のテンションについていけないとキツい本ですが、名著と言ってよいと思います。 実質的な内容はアレクサンダーテクニークのような、「演奏にあたってはとにかく心身の負担を最小限にするように」というものです。 すぐれているなと思ったのは、想定

          #10 2021年2月-3月に影響を受けたもの