見出し画像

学校に行かないという選択。「センス・オブ・ワンダー」

休日の幼稚園に来ております。

長男と、生き物たちとの時間をちょっとだけ、皆様にも。

虫や爬虫類が苦手な方は、閲覧ご注意ください・・・・。

ミヤマカラスアゲハ
羽根を傷めないように持つ長男。
ちょっとだけ美しい羽根を拝見。
長男の友だち・アオダイショウ。
綺麗な目をしてるなぁ。
まったく怖がらない弟妹たち。
ピカピカの青空。

生き物を捕まえ、写真を撮影させてもらったら、「ありがとね。」と声を掛けてリリース。

また会えるかな。

子どもたちと幼稚園に来るまでは、ヘビに触ったことも無かった。
ヘビはヌルヌルしていると思っていたが、それは私の思い込みで、ヘビの身体はサラサラで、スベスベのお肌だった。
虫の名前も殆ど知らなかった。蝶も、トンボも一括りだった。

なんとも失礼な、と長男に言われてしまうだろう。

オニヤンマの雄大さ
ミヤマカラスアゲハの彩りの美しさ
エゾハルゼミの文様の見事なこと
アオダイショウの艶やかな表皮

いったいどうやったら、こんなに美しい生き物たちが、生まれてくるのだろう。

やはり神様の仕業だとしか思えない。

特定宗教は信仰していないけれど、神様、ありがとうございます。

自然界の不思議と美しさを、私は子どもたちを通じて、教わったと思う。

そこに理屈などなく、生きている、という事実。

今日を精一杯、味わおう。

だって、私たちは、生きているし、生かされているのだから。


この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,883件

学校に行かない選択をしたこどもたちのさらなる選択肢のため&サポートしてくれた方も私たちも、めぐりめぐって、お互いが幸せになる遣い方したいと思います!