見出し画像

14.お金ってなんなんだろう?

はじまりましたよ美人保育士、奏さんのクラファン♪

ママは家族の太陽!親子が笑顔になれる子育てサロンを作りたい!

親子の

スタート!当日は予定があっていけなかったので翌日応援しようと思って保育サービスの場所として私がご紹介した千駄木のUNIに、奏さんの写真を撮りに行ったら
な、なんと「ありがとうございます!クラファン達成しました!」とのこと。
えーーっ?マジですか?まだ24時間もたってないんですけど?!
という幸せな体験をしました♪
当初の予定より更にママの笑顔を増やすべく
継続してクラファンネクストステージやってますのでみなさん引き続き応援よろしくお願いいたします!

ところで個人からの資金調達って
昭和までだと「君にお店を持たせてあげるよ~ムフフ」とか
「お願いします○○したいのでお金貸してください<(_ _)>」的なもの
または「今△△を買うと一年後にものすごい儲けがでる」といったことしか私は思い浮かびませんでしたが
令和は本格的に「共感力」で世界を変える時代になったんだなーと
体感した瞬間でした。
見ただけでなく、また聞きしただけでもなく
写真を撮ろう!と行動したので体感できたんです。奏さんありがとう!


ここのところ新しい経済システムや社会システムについてあれこれ勉強する機会に恵まれてとても明るい気持ちで過ごしていますが
コロナ前ならちょっとフワフワしたお話かと思られがちだった
「思いが世界を変える!」つまり「共感力が重要」は、今や当たり前の時代になったんですね~

1人でがんばらなくていい。お金貯めてからスタートしなきゃいけないわけでもない。他力で自分の夢を叶える。
そんな時代です♪

思えば誰が言ったんですかね?
○○できなきゃいけない、一人で△△できるようになって一人前、人に迷惑かけてはいけない、ちゃんとしてなきゃいけない・・・・

いわゆる同調圧力みたいな物かしら?
でもだれがその同調圧力を採用しているの?

紛れもなく自分自身じゃないですかー
自作自演とはまさにこのことです。

必要なのはちゃんとしていることよりも人の胸を打つことなんだな!
「○○するべき」よりもね!

平成時代に感じていたスピーチばっかり上手なインターンシップの大学生がイイトコに就職していき、かたやスピーチが下手でも熱い思いを持った一生懸命取り組む大学生は・・・
「人事の人って本当に大変だろうな~」なんて、私はとても切ない思いで彼らを見ていました。
「この子本当はすごく熱いハートをもっていて社会に貢献できる子なのに!」もったいない!っていつも思ってました。

でもそんな会社ならむしろ行かなくて良かったかもね。もうそういう時代ですよ。

そうです令和時代は例えプレゼンが下手でも日の目を見る時代がきたのかなと感じます。表現方法はいろいろ有っていいし、だれでもかれでもTEDのスピーカー並みのスピーチを練習しなくてもいい時代。
その人の思うやり方で表現すればいいのかなと♪

というわけで次回の「みんなのラジオ」は
6/28(日)17時~ 湘南ヘルスイノベーションパークから
現地生放送にてお届けする予定。
テーマは「お金ってなんだろう?価値の根源を考えよう!」です。
私的にはこんな感じで考えてますが
果たして横山さんの企画とうまくつながっているかしら?
まーそこはご愛敬ということでねW

お金

アーカイブでしばらくは残るのでね、しばらくの間は見れますのでオンタイムで見れなくてもご安心を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?