見出し画像

友達と恋愛の狭間

幼少期の頃から
男の子たちとよく遊んでいた

男の子たちとの遊びの方が楽しめて
気も楽で

男性の友達は数人いる

時間を共にしてきた友たち
呑みにも行ったりして

男性陣の集まりの中に
女性が一人でも 乗り込める

男性でも女性でも同じ友達
性別はあまり意識してなくて

気の合う友達




ママ友が娘の心配をしていた
まだ付き合ったことないけど
好きな人ができるかしら……

好きと言われると嫌になっちゃうみたいで


それを聞いて
自分の中高時代を思い出した

私もそうだったな……




好きになられると
今までの関係が続けられない
楽しい関係が崩れてしまう

好きと思われて嬉しい気持ちより
どうしていいかわからないという感じ

何も気にせずにいたものが 
意識されてしまうため
付き合いがぎこちなくなって

やりにくい


好きと恋愛感情が見えれば
それを見ないようにする

気づかないふりをして
今まで通りの付き合いを維持したり

こちらはそう思っていないから

そうすることで 変わらずに
いい関係をずっと続けていきたくて


好きと言われたら
その人の後ろに見える背景は
恋愛のフィルターがかかり
背景はそれしか見えてこなくなって

今まで通りに見たくても 
もう同じに見るのは難しい
変に意識されるから 不自然さも持つ

こちらの友達モードと 
相手の恋愛モードと

言葉の温度も変わって
温度感の差異を肌に感じ

その違いは しっくりとせずに
違和感や居心地の悪さのようになる

今までと同じように見れなくなることが 

自分にとって嫌なだけ


若い頃は それを
相手の気持ち悪さに感じることもあったけど

好きでもない人から好きと言われて
気持ち悪くなる
あのような感じ似た錯覚に

友達だったのに 恥ずかしさから
逃げてしまうような態度をしたこともあったけど

中学生の頃だったしね


好きと言われたら 好きになる
という人もいて

好きと言われた人と付きあってみたこともあった
好きになれる人を真似て

自分にはとんでもなく無理だった 笑


いいなと思っていても
好きと言われると 
そこで打ち止めされてしまい

それ以上に進むことを無意識に止める
むしろ少しずつ冷めいくようになって

困ったものだ 笑


自分から恋をしないと 好きになれないんだな
自分はそっちなんだと 身をもって知った

だから

恋愛感情があることがわかっても
上手にわからなくしてくれ
友達関係を大事にしてくれたり

あるいは、自虐的に敵わない恋と
開き直って好きをネタにしてくれたり

そういう人には とても救われて

好意をもっていても 
楽しい友達付き合いを優先してくれたわけで

有り難かった


自分から恋をしてみたけど
今度は好きが先行して

好きが大きすぎてしまうと
何もできなくなって 笑

好きすぎて 緊張して 身動きが取れない
そんな自分がわかった

好きが先行しすぎてもダメなんだなって
身をもって知った 笑


当時は これで自分は恋愛できるのか?と
少し心配もした

友達はいいけど 恋の調整は難しくて 笑


同じ温度で 同じ速度で
相手を感じながら 
歩幅を揃えて

そんな風に 探りながら
肩寄せ合って

一緒に進んでいくと心地良い

引き寄せ合うように
フィットしていくように

なにかが しっくりくる感じがあるんだよね


そういう始まりが
やっぱり一番良かった♡


友達と恋愛の狭間は
人間模様があって

面白い





・・お読みいただきありがとうございます・・


#毎日note
#エッセイ
#思想
#哲学
#心
#人間関係
#男女間
#恋愛
#友達
#心を言葉に



この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

気に入っていただけましたら、よかったらサポートをよろしくお願いいたします!✨あなたと気持ちを共有できたら嬉しいです💕