見出し画像

旧姓で会社設立できる?

June bride

サンカラ・司法書士の阿部です。

あっという間に6月が過ぎ去ろうとしています。

コロナの影響で減ってしまっているかもしれませんが、
週末になると綺麗なドレスやかっこいいスーツに
大きな紙袋を持った団体とすれ違うことが
最近多いなと思っていました。

結婚式帰りの方々ですね。

そう、6月と言えばJune bride(ジューンブライド)です。

June brideは、「6月の結婚・花嫁」を意味しており、
6月に結婚式を行うと
一生幸せな結婚生活を送れるとされているそうです。

由来

June brideは幸せな結婚生活であるという
イメージの由来は、諸説あるそうです。

1つ目は、ローマ神話の女神が由来という説です。
ローマ神話の主神の妻である女神が
女性・子供・家庭を守る神であり、
結婚・出産・育児の象徴でありました。
そして、この女神が6月を守る神であったからということでした。

2つ目は、ヨーロッパでは
6月が結婚式に適したシーズンだからという説です。
日本の6月は梅雨のため雨が多いですが、
ヨーロッパには梅雨がないようです。
天気・気候に恵まれ、多くの人に祝福されるということでした。

最後は、農作業の忙しいシーズンを避けたという説です。
昔のヨーロッパは3~5月が農作業の繁忙期であったため
結婚式が禁止されていたそうです。
そのため、結婚が解禁される6月に挙式が集中し、
結婚式が多い季節になったためということでした。

なお、日本は上記のとおり6月は梅雨のため
雨が多く湿気があることから
結婚式には不向きな季節と考えられていました。
そのため、ホテル業界やブライダル業界が
このイメージを変えるために、
1960年代後半からPRをし始めたそうです。

名字が変わる

現在の日本では
夫婦別姓が認められていないため、
結婚するといずれかの苗字が変更されます。

ビジネスシーンでも旧姓と新姓、
どちらで呼べばいいのか又は名乗ればいいのか
という事で悩まれている方もいらっしゃると思います。

特に社内では話が広まって、
説明なしでも通じるかもしれませんが、
社外の方、特に取引先に対して、
急にメールや電話で新しい名字を使ってしまうと
驚かれたりするかもしれません。

そのため、旧姓のままでいたいという
ニーズは一定数あるかと思われます。

役員の苗字

上記のようなニーズから、
平成27年から商業登記では、
戸籍を提出することにより
役員について旧姓を併記することが
できるようになりました。

なお、株式会社のほか、一般社団法人
、一般財団法人、投資法人、
特定目的会社の役員についても
同様の改正が行われています。

もっとも、戸籍を提出するだけで、
自動的に旧姓が併記できるようになるわけではなく、
申し出が必要となりますので、ご注意下さい。


阿部舜
ITに弱い司法書士
(システム選び、法務、登記)

【メルマガ登録はこちらから(登録により、様々な特典があります)】


もし、読んでみて、「使えそうだ」「役に立った」と思ったら、ご支援いただけると嬉しいです。より質の高い情報提供のために活用させていただきます。