カネヨシプレイス de Concert

みよし市発、あなたの街のちいさな音楽会♬ 子供から大人まで気軽に生演奏を楽しむことがで…

カネヨシプレイス de Concert

みよし市発、あなたの街のちいさな音楽会♬ 子供から大人まで気軽に生演奏を楽しむことができる 無料で上質なコンサートです。 みなさま是非ともお越しくださいませ♪

最近の記事

6月大ホールホワイエコンサート

梅雨入りはいつ…?6月も下旬というのに、未だ梅雨入りもせず。夏かと思うような暑さが続きます。梅雨入りが遅いと、開けるのもまた遅いのでしょうか。 6月大ホールホワイエコンサートにお越しくださいました皆様には、厚く御礼申し上げます。 第1部 永田真理子とアンサンブルひまわり第1部は弦楽器によるアンサンブル。 今年のオリンピック開催はパリ、ということでパリをテーマとした楽曲をお贈りしました。 第2部 Monolith Saxophone Quartetそして第2部はサックス四重

    • 5月ロビーコンサート

      初夏のつどいようやく5月らしい気候となった、今日この頃。 大ホールホワイエコンサートにお越しくださいました皆様には厚く御礼申し上げます。 ヴィオリラアンサンブル シュシュ本公演では、ヴィオリラという少し珍しい楽器の演奏をお楽しみいただきました。 心地よい、独特の音色で奏でられる懐かしい楽曲。 まるでタイムスリップしたかのような、不思議な感情を覚えます。 今回は日曜日の日中の開催ということもあり、地域の皆様がお散歩がてら立ち寄れる「つどい」の場になればと、構成をしてみました

      • カネヨシプレイススプリングフェスタ2024 ミニコンサート

        大人も子どももアンサンブル!スッキリとした青空、とはいかなかったものの、多くのお客様にご来場いただき大盛況だったカネヨシプレイススプリングフェスタ2024。 同時開催のミニコンサートにお越しくださいました皆様には厚く御礼申し上げます。 出演者一覧今回のコンサートは「様々な世代が一緒に楽しめる音楽」をコンセプトに以下の登録アーティストを選定しました。 みどりっこ楽団 ミニコンサートの最初を彩るのは、小学生から大人まで、幅広い世代のメンバーによる演奏。 誰にとっても馴染み深

        • 4月ロビーコンサート

          春はどこへ行ったのか…遅咲きだった桜もすっかり終わり、気づけば夏日が続く日々。 春と呼べる期間はとても短かったように思います。 2024年度最初のロビーコンサートにお越しくださいました皆様には厚く御礼申し上げます。 第1部 ぬ~ぼ~「春のポップスとボサノバ」をテーマとした第1部。 アコースティックバンドの優しい音色をお届けしました。 普段あまり耳にする機会のないボサノバ。独特のリズムの中、皆様はどんな春を感じたでしょうか? 第2部 筑紫丸和会打って変わって第2部は筝曲の演

        6月大ホールホワイエコンサート

          ふるさと会館庭園コンサート 春の陽だまり

          春の陽気に誘われて3月は寒さが続き、今年は例年よりも桜の開花が遅くなりました。 ふるさと会館庭園コンサート 春の陽だまりにお越しくださいました皆様には厚く御礼申し上げます。 ようやくやってきた春。桜を眺め、抹茶を飲み、素敵な音楽を聴くという、まさに五感で楽しめるコンサートをお贈りしました。 第1部 itone♪第1部ではマリンバとヴァイオリンの演奏をお楽しみいただきました。 当初、マリンバのみでの演奏を予定しておりましたが、サプライズ演奏により、一段と素敵な演奏会になったよ

          ふるさと会館庭園コンサート 春の陽だまり

          3月ロビーコンサート

          春の訪れはまだ遠い…?春分も過ぎたというにも関わらず、真冬のような冷たい風が吹く中で開催した今年度最後のロビーコンサート。 3月ロビーコンサートにお越しくださいました皆様には厚く御礼申し上げます。 第1部 カプリトーン軽快なリズムとともに始まった第1部。 「ジャズ風味のポップス」というテーマでバンド演奏をお贈りしました。 4種の楽器が奏でるジャズの音色は、陽気でありながらも、少し寂し気でまるで冬の去り際のようです。 第2部 コーロ・ベヴィトリーチェ第1部を冬の名残とするな

          カネヨシプレイス Special Concert

          春を告げる音楽最近は雨も多く、肌寒い日が続きます。春の訪れにはあと一歩、といったところでしょうか? この度、カネヨシプレイスSpecial Concertにお越しくださいました皆様には厚く御礼申し上げます。 本公演は、小ホールでの本格的なコンサートでありながら、地域の皆様に気軽にお楽しみいただきたいと、入場無料・入退場自由にてお贈りしました。 出演者一覧カネヨシプレイスSpecial Concertでは6組のアーティストがそれぞれの演奏で観客を魅了してくれました。 ・み

          カネヨシプレイス Special Concert

          2月ロビーコンサート

          立春を過ぎて立春も過ぎて暦上はすっかり春ですが、まだまだ寒い日が続きますね。体調を崩す方も多い時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ロビーコンサートにお越しくださいました皆様には厚く御礼申し上げます。 第1部 Chère fleur透き通るような歌声とすてきなピアノ伴奏で、いつものロビーが一瞬にして素敵なコンサート会場に。 本格的な声楽が無料で楽しめるのは、ロビーコンサートならではですね。 第2部 アンサンブル・クレール皆さんは「ヘルマンハープ」という楽器を知ってい

          2024年度コンサートスケジュール

          暖冬といえど、やはり2月は寒いものです。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 2024年度のコンサートスケジュールが決定いたしました。 新年度も素敵なコンサートをお届けしてまいりますので、皆様どうぞ足をお運びください♪ ロビーコンサートスケジュールロビーコンサートは2024年度も毎月開催いたします。 詳細は画像をご確認くださいませ。 なお、各回の出演順は現時点では未定です。ご了承ください。 初回は4月18日(木)19:00~20:15に開催いたします。 ふるさと会館コンサート

          2024年度コンサートスケジュール

          1月ロビーコンサート

          新年最初の音楽会新年のご挨拶が遅れました。皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年もカネヨシプレイスロビーコンサートをよろしくお願いいたします。 さて、1/25には新年最初のロビーコンサートを開催いたしました。ご来場くださいました皆様には、厚く御礼申し上げます。 第1部 現代邦楽 竹のしらべの会大寒波の襲来で一段と冷え込む日の開催でしたが、旧暦睦月は春。 「春の奏」と銘打って、筝と篠笛の調べをお贈りしました。 楽器体験の時間もあり、一緒に合奏が出来る楽しさもロビコンの魅力かもし

          出張コンサートinみよし市民病院 クリスマス会

          ひとときの楽しみを…12月13日(水)にカネヨシプレイス初の試みとして、みよし市民病院への出張コンサートを行いました。 今回は入院患者様のクリスマス会への出張ということで、病院内施設での開催となりました。 ご協力くださった、みよし市民病院の皆様には厚く御礼申し上げます。 音楽の贈り物今回は、日進室内管弦楽団より3名の演奏者が素敵な音楽を届けてくれました。ピアノ、ヴァイオリン、オーボエによる三重奏は、透き通るような凛としたハーモニー。 歌謡曲、クラシック曲、そしてクリスマスソ

          出張コンサートinみよし市民病院 クリスマス会

          12月ロビーコンサート「子どもあつまれ!コンサート」

          あっという間の一年間今年も早いもので、12月ももう中旬です。 年々、1年間が早くなっているような気さえしますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 12月ロビーコンサートにお越しくださいました皆様には、厚く御礼申し上げます。 子どもあつまれ!大人もあつまれ!「子どもあつまれ!コンサート」と題された、今月のロビーコンサート。 地域のお子様にご来場いただけるよう、通常のロビコンとは異なる日曜日のお昼に開催いたしました。 吹奏楽の仲間たち今回はお子様でも楽しめるよう、明るく楽しい

          12月ロビーコンサート「子どもあつまれ!コンサート」

          11月ロビーコンサート

          晩秋の夜に燃えるもの今年は例年より色づきが遅かった紅葉もだんだんと燃えるような赤色に染まる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか? 11月ロビーコンサートにお越しくださった皆様には、厚く御礼申し上げます。 また、当初の年間予定と時間・場所共に変更となりましたこと、改めてお詫び申し上げます。 第1部 フラメンコスタジオアリーバ外の寒さを吹き飛ばすような情熱的な演奏ではじまったロビーコンサート。 フラメンコカスタネットとピアノで創り出されるその世界観は、観客を圧倒するよ

          石川家住宅 憩いのコンサート

          郷愁に浸って朝晩はもちろん、日中でも寒さを感じる季節となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 11月19日(日)には、「石川家住宅 憩いのコンサート」を開催いたしました。ご来場くださいました皆様には、厚く御礼申し上げます。 会場の「石川家住宅」は明治43年(1910)に建てられた伝統的な日本家屋で、みよし市指定文化財でもあります。 ライアーの音色ラポールの皆様による「ライアー」の合奏。 ライアーというのは竪琴の一種だそうですが、ご存じない方も多いのではないでしょうか?

          石川家住宅 憩いのコンサート

          カネヨシプレイスオータムフェスタ ミニコンサート

          食欲の秋、なにより、芸術の秋秋といえば、皆様は何を思い浮かべるでしょうか? 先日開催したカネヨシプレイスオータムフェスタ2023では、食欲の秋を満たしてくれる出店に、芸術の秋を満たしてくれるミニコンサートにと盛りだくさんでお贈りしました。 ご来場くださいました皆様には、厚く御礼申し上げます。 とりあえずカルテットトップバッターを飾ってくださったのはフルートの四重奏でした。 秋の朝にふさわしい軽やかなフルートの音色で始まった、ミニコンサート。 誰もが1度は聴いたことのある楽曲

          カネヨシプレイスオータムフェスタ ミニコンサート

          10月ロビーコンサート

          秋風に誘われて… 「暑い、暑い」といわれた10月も、中旬を過ぎたころから急に涼しくなりました。 朝晩などは寒いくらいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 10/19(木)開催のロビーコンサートにお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。 第1部 アルカディア室内合奏団秋の夜長、ロビーコンサートの第1部はマリンバ、ギター、パーカッションのトリオによる演奏でした。 マリンバが主体となる編成はあまりみかけませんが、軽やかなマリンバの音色がギターやパーカッションと合わさり